安全で安心して暮らせる地域社会の実現 |
「巡回連絡」とは、交番や駐在所の警察官がご家庭や会社などを訪問して、地域で発生している犯罪や交通事故の発生状況などの情報を提供するほか、皆さんの要望意見などをお伺いして、地域の問題解決に勤め、安心して暮らせる街づくりを行うための活動です。 |
警察官からは
● |
最近この付近で空き巣が発生していますので戸締りにご注意ください。 |
● |
「ひったくり」にご注意ください。 |
● |
「自転車による交通事故」が多くなっています。 |
などの情報を提供します。 |
|
住民のみなさんからは
● |
不審者を見かける。 |
● |
痴漢やストーカーなどの被害にあっている。 |
● |
放置自転車や迷惑駐車で困っている。 |
● |
子供の非行、家庭内暴力やいじめ等で悩んでいる。 |
● |
覚醒剤・危険ドラッグなどを使用している人を知っている。 |
● |
暴力団に脅かされたり、嫌がらせをされている。 |
● |
近所の騒音に悩まされている。 |
|
などの意見や要望、困り事などをお伺いして、地域の問題解決活動に努めます。 お近くの交番や駐在所の警察官が訪問した場合には、ご理解とご協力をお願いします。 |