 |
〒215-0026 川崎市麻生区古沢86番地1 電話 044-951-0110(代表) |
警察署紹介 |
安全な暮らし |
交通 |
トピックス |
交番・駐在所 |
各種手続 |
麻生警察署
協議会 |
サイトマップ |
|
トップページ > 交通 > 麻生警察署速度取締り指針 |
|
麻生警察署速度取締り指針
|
麻生警察署の速度取締り重点 |
重点路線 |
重点時間帯 |
区域 |
規制速度 |
世田谷町田線 |
6時から9時まで
16時から20時まで |
万福寺地区 |
時速40キロメートル |
上麻生蓮光寺線 |
同上 |
黒川地区 |
同上 |
重点路線以外の場所、時間帯であっても、適宜取締り場所を設定し、取締りを実施することがあります。
その他の交通指導取締り要点
世田谷町田線では、速度取締りのほか、シートベルトの取締りを強化しています。 |
麻生警察署管内における交通事故実態 |
主な路線別重傷事故発生状況(過去5年)
|
2017年 |
2018年 |
2019年 |
2020年 |
2021年 |
世田谷町田線 |
2 |
1 |
2 |
2 |
1 |
尻手黒川線 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
上麻生蓮光寺線 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
横浜上麻生線 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
町田調布線 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
一般市道 |
9 |
12 |
6 |
11 |
8 |
|
- 重傷事故は路線別では世田谷町田線が多い。
- 全体の重傷事故は減少傾向である。
- 当事者別としては、路線別世田谷町田線では、二輪車・原付が多く、一般市道(生活道路)では歩行者が多い。
|
|
|
このページの先頭に戻る |
トップページに戻る |
|
神奈川県警察本部 / 警察署一覧 / 麻生警察署協議会 |