ようこそ、港北警察署ホームページへ
〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町680番地1    代表電話 045(546)0110 神奈川県警察ホームページへ神奈川県警察警察署一覧へ

トップページ
港北区・港北署の沿革
警察署案内
交番案内
港北署NEWS
港北区の犯罪情報
港北区の交通事故
交通窓口のご案内
落し物・拾い物のご案内
港北警察署協議会
サイトマップ
港北警察署協議会
 警察署協議会は平成13年に発足し、各委員から発表された地域の意見要望を警察業務に反映する目的で、年度4回(4月、7月、10月、1月)開催されます。
 各協議会委員は、公安委員会からの委嘱を受け活動しています。
 港北警察署協議会は下記の委員で構成されています。
(50音順表記)
天野 康代 梅 信子 岡田 純子
金子 清隆 鈴木 正 高橋 光也
田村 隆 千葉 七枝 土橋 健児
寺岡 淳子 島 健司 防後 優子
宮澤 ゆう子 ※辞職に伴い人選中  八重樫 道晴


開催状況

開催日 【第三回】
 令和4年10月27日(木曜日)
開催場所   神奈川県港北警察署
開催内容  会議では、令和4年7月から令和4年9月までの業務報告を行いました。
 また「高齢者等の行方不明事案の現状と対策」について、委員の皆様から貴重な意見・要望を頂きました。

協議会開催状況 協議会開催状況


開催日 【第二回】
 令和4年7月22日(金曜日)
開催場所   神奈川県港北警察署
開催内容  会議では、令和4年1月から令和4年6月までの業務報告を行いました。
 また「交通安全日の活動」について、委員の皆様から貴重な意見・要望を頂きました。

協議会開催状況 協議会開催状況


開催日 【第一回】
 令和4年5月19日(木曜日)
開催場所   神奈川県港北警察署
開催内容  会議では、令和3年4月から令和4年3月までの業務報告を行いました。
 また「コロナ禍における効果的な情報発信」について、委員の皆様から貴重な意見・要望を頂きました。

第一回協議会開催状況1 第一回協議会開催状況2


開催日 【第四回】
 令和2年2月6日(木曜日)
開催場所   神奈川県港北警察署
開催内容  会議では、令和元年10月から12月までの当署で実施した各課の取組や、令和2年1月から3月までの業務計画について説明しました。
 また会議では、「子供・女性を対象とした犯罪の抑止」について、委員の皆様から貴重な意見・要望を頂きました。

第四回協議会開催状況1 第四回協議会開催状況2


開催日 【第三回】
 令和元年10月24日(木曜日)
開催場所   神奈川県港北警察署
開催内容  会議では、令和元年7月から9月までの当署で実施した各課の取組や、令和元年10月から12月までの業務計画について説明しました。
 また会議では、「二輪車交通事故防止対策」について、委員の皆様から貴重な意見・要望を頂きました。

第三回協議会開催状況


開催日 【第二回】
 令和元年7月11日(木曜日)
開催場所   神奈川県港北警察署
開催内容  会議では、平成31年4月から令和元年6月にかけての当署で実施した各課の取組や、令和元年7月から同年9月までの業務計画を説明しました。
 また、会議では、「ラグビーワールドカップ2019を安全に開催するための方策」について、委員の皆様から貴重な意見・要望を頂きました。

第二回協議会開催状況1 第二回協議会開催状況2


開催日 【第一回】
 平成31年4月24日(水曜日)
開催場所   神奈川県港北警察署
開催内容  会議では、平成31年1月から3月にかけての当署で実施した各課の取組や、平成31年4月から令和元年6月までの業務計画を説明しました。
 また、会議では、「振り込め詐欺被害の防止方策」について委員の皆様から、貴重な意見・要望を頂きました。

第一回協議会開催状況1 第一回協議会開催状況2
  神奈川県警察署協議会のページへ
先頭に戻る