|
各種手続には、申請書等の書類を作成していただく時間が必要ですので、お時間にゆとりをもってお越し下さい。 |
運転免許証の更新手続 |
|
受付時間 |
平日の下記の時間帯
※土曜・日曜・祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)はお休みです。
■優良運転者 |
午前9時から午前11時30分
午後1時から午後4時 |
|
|
■一般運転者 |
午前9時から午後0時
午後1時から午後4時 |
※一般運転者の方は、講習は後日指定日、指定場所で行います。 |
■高齢者 |
午前9時から午後0時
午後1時から午後4時 |
|
|
|
受付窓口 |
港北警察署1階3番窓口『運転免許受付』 |
必要なもの |
|
ご注意 |
病気や怪我などでお身体の状態によっては警察署で更新手続が出来ない場合や、診断書が必要となることがあります。
※運転適正相談について(神奈川県警察のホームページへリンク) |
運転免許証の記載変更手続 |
受付時間 |
※土曜・日曜・祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)はお休みです。
|
受付窓口 |
港北警察署1階3番窓口『運転免許受付』
※新住所地が神奈川県内の方が対象です。
→運転免許証の記載事項変更手続について
(神奈川県警察のホームページへ) |
必要なもの |
【本籍、氏名に変更がある場合】
本籍地記載の住民票を提出
※生年月日に訂正がある方は、運転免許センターのみでの手続となります。
【住所のみ変更の場合】
新住所が確認できる書類のいずれか1点
※住民票、新住所が記載されている健康保険証、身分証明書、新住所に届いた本人宛の郵便物(転送シールが貼られてないもの、封筒の方は封筒ごとお持ちください)
※住民票の写しについては、市町村発行のものとし、コピー・複製等をしたものでは手続できません。
※マイナンバーカードで住所変更は可能ですが、通知カードでは住所変更はできません。
【旧姓の併記を希望される場合】
・旧姓欄に旧姓が記載された住民票
・旧姓が記載されたマイナンバーカード
※区役所で旧姓登録の手続が必要になります。
|
国外運転免許証申請手続 |
受付時間 |
※土曜・日曜・祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日)はお休みです。
|
受付窓口 |
港北警察署1階3番窓口『運転免許受付』 |
必要なもの |
・運転免許証 |
・外国に渡航することを証明する書類(パスポート等) |
・写真 |
縦4.5cm×横3.5cm
6ヶ月以内に撮影した顔写真
無帽、正面、無背景
裏面に氏名及び撮影年月日を記載したもの
|
・手数料 |
2,350円 |
|
ご注意 |
※警察署で申請しますと、交付までに約2週間かかります。二俣川の運転免許センターで申請手続をしますと、即日交付されます。お急ぎの方は運転免許センターへお越しください。 |
港北警察署窓口 案内図はこちら
運転免許センター 案内図はこちら
|