戸塚警察署協議会 | ||||||||||||
警察署協議会とは | ||||||||||||
警察署協議会は、警察署長が、警察署の業務運営に民意を反映させるため、その在り方について住民等(管轄区域内の住民、管轄区域内に通勤等をする者及び管轄区域内に事務所を置き営業等の活動を行う事業者)の意見を聴く機関として、また、警察署長が警察署の業務運営について、住民等に説明し、その理解と協力を求める場として、県内全警察署に設置され、平成13年6月1日、活動を開始いたしました。戸塚警察署協議会は4月、7月、10月、1月の年4回、四半期ごと、開催されています。 | ||||||||||||
戸塚警察署協議会委員の紹介です | ||||||||||||
(令和3年6月から任期は2年間) | ||||||||||||
|
||||||||||||
令和4年10月25日、「令和4年度第3回戸塚警察署協議会」が開催されました。 |
会議では、令和4年7月から9月にかけての戸塚警察署での取組や、令和4年10月から12月にかけての業務計画について説明を行いました。本会議の諮問として、「特殊詐欺抑止対策」について、委員の皆様から貴重な御意見・御要望をいただきました。 |
![]() |
詳細については、神奈川県警察本部のページをご覧ください。