ほどぴょん イラスト
保土ケ谷警察署
電話 045-335-0110
保土ケ谷警察署 保土ケ谷区 地図
保土ケ谷区の地図
警察署の紹介 警察署の仕事 イベント・お知らせ あなたの街の交番は?
犯罪事故の発生状況 地域の安心安全対策 運転免許等の手続き 落とし物・拾得手続き
相談・困り事等の窓口 警察職員の採用情報 交通安全マップ
サイトマップ

交通課からのお願いとお知らせ
1 反射材の着用について
 県内では、高齢者の交通事故が多発しております。
 夕暮れ時や夜間は、ドライバーからの歩行者の発見が遅れて、交通事故に遭ってしまう確率が高くなります。
 夕暮れ時や夜間に外に出掛けられる際は、反射材の着用をお願いします!

2 飲酒運転の根絶について
 飲酒運転は、交通事故に直結する悪質な犯罪行為です。
 飲酒運転厳重に処罰されます。
 酒酔い運転(酩酊状態と認められた場合)
 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
 基礎点数35点で前歴なしでも3年間免許取消し
 酒気帯び運転
 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
 呼気中アルコール濃度0.25mg/l以上の場合
  基礎点数25点で前歴なしでも2年間免許取消し
 呼気中アルコール濃度0.15mg/l以上0.25mg/l未満の場合
  基礎点数13点
 飲酒運転に関わった人処罰されます。
・車両を提供した人
・酒類を提供した人
・依頼や要求して同乗した人
飲酒運転見たり、聞いたりしたら通報して下さい。
保土ケ谷警察署交通課 電話045−335−0110(代表)

3 学園通りの交通対策について

 学園通りは、近隣小中学校の通学路となっていますが、歩道と車道の分離が完全 ではなく、地域住民からの要望を受け、車両の総量抑制運転者の安全意識を醸成し、通学時間帯の学童、学生の安全を確保するため見守り活動及び取締りを行っています。
 交通弱者である児童の通学時間帯の安全を確保するため、今後も計画的に見守り活動及び交通取締りを行い、地域住民の要望に応えてまいります。


 
トップページ ほどぴょん イラスト ページの先頭へ    神奈川県警察の ホームページへ
   警察署一覧
保土ケ谷警察署のホームページに掲載されてい
る写真、イラスト、文章の無断使用を禁止します。