鶴見警察署で更新手続きをされる場合 |
●「優良運転者講習」の方 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、講習を時間を区切って14名定員により実施します。各講習時間の予約はできません。更新受付順となります。
【優良講習】 各回5分前に入室をお願いします。
午前
第1回 9時30分〜10時00分(混雑が予想されます。)
第2回 10時10分〜10時40分(混雑が予想されます。)
第3回 10時50分〜11時20分
第4回 11時30分〜12時00分
午後
第1回 13時25分〜13時55分(混雑が予想されます。)
第2回 14時00分〜14時30分
第3回 14時40分〜15時10分
第4回 15時20分〜15時50分
第5回 16時00分〜16時30分 |
※午前受付の方が、午後講習となる場合があります。
※当日に更新・受講できない場合があります。 |
|
●「一般運転者講習」の方 |
鶴見警察署で更新された場合、後日指定日の講習となります。 |
運転免許センター(二俣川)での更新にご協力をお願いいたします。
※講習開催日については、県警察ホームページでご確認ください。 |
|
|
例年、3月・4月は新生活のシーズンとなり、運転免許窓口が大変混みあいます。 |
住所変更等のお届けは、複数人での来場は控え、代表者が行うなど感染症対策へのご協力をお願いいたします。 |
※鶴見警察署は来庁者用の駐車場が非常に少ないです。 |
神奈川県内の警察署(横浜水上警察署を除く)でも住所変更の手続きは可能です。 |