|
|
|
|
野毛地区における合同査察の実施 |
○ |
野毛地区における合同査察の実施 |
|
野毛地区は、県下有数の飲食店街であることから、国内外より老若男女問わず、多くの来訪者が訪れています。
伊勢佐木警察署では、野毛地区の環境を向上させるため、横浜市関係部局と連携した上、雑居ビル、飲食店舗等
に対する合同査察を継続的に実施するなど、今後も管内の歓楽街総合対策に力を入れて取組んでいきます。 |
【出陣式の状況】 |
|
【部隊が出発する状況】 |
 |
|
 |
|
|
黄金町周辺地区歓楽街総合対策 |
伊勢佐木警察署では、平成17年1月11日から黄金町周辺地区における歓楽街対策(バイバイ作戦)を実施しています。
同地区には対策開始当時、公然と売春を行っていた特殊飲食店が257店舗あり、その売上などは暴力団の資金源となっていました。 |

対策当時の状況 |

対策当時の状況
|
|
|
対策開始に伴い、京浜急行高架下に「歓楽街総合対策現地指揮本部」を設置し、制服警察官による24時間体制の警戒を開始しました。 |

歓楽街総合対策現地指揮本部 |

制服警察官による警戒 |
|
|
現在は、平成21年4月16日に開所した当署黄金町交番に現地指揮本部を移し、制服警察官による24時間体制の警戒を継続実施しています。 |

黄金町交番での警戒状況 |

警戒している状況 |
|
|
|
<地域住民、関係行政機関と連携した取り組み> |
1 横浜市による空き店舗の購入、借上げを支援し、借上げ店舗は地域の防犯拠点やアート拠点へ |
|
|
2 地域住民、行政機関と協力した日除け型看板撤去作業 |

日除け型看板撤去前 |

撤去作業の状況 |

撤去が完了した状況 |
|
|
3 地域住民、行政機関との定例会議、合同パトロールの実施 |

黄金町会議の様子 |

合同パトロールの様子 |
|
|
4 地域行事への参加 |

桜まつりでの警戒状況 |
|
|
ページの先頭へ |
福富町周辺地区における歓楽街総合対策 |
福富町周辺地区は、県内最大の歓楽街ですが、暴力団や来日外国人犯罪組織等が様々な利権を求めて、違法賭博店や違法風俗店等の背後で暗躍しているため、違法営業店に対する取締りを徹底して行っています。 |
|
|
|
|
|