あなたの会社セパレートしてますか? 事業者の皆様へ 誰でもできる!すぐできる! サイバーセキュリティー対策セパレート大作戦 インターネットバンキングに使うパソコンはセパレート(分離) 会社のパソコンにウイルスを感染させるなどの方法で、 お金を不正に送金させる事件が発生しています そこでこんな対策 ウイルス感染のリスクのあるメールやウェブ閲覧を行うパソコンと、インターネットバンキングのパソコンを セパレート(分離)をして使いましょう。(感染に強いタブレットなら更にグッド) さらに、 情報漏洩などのリスク低減のためにも重要な情報を扱うパソコン等とインターネットを利用するパソコン等を「セパレート」 することは有効な対応の一つです。