メニューへ 本文へ
神奈川県南警察署
〒232−0061
神奈川県横浜市南区大岡2丁目31番4号
電話045(742)0110
神奈川県警察本部 警察署一覧
警察署案内 各種手続 お知らせ 統計
トップページ > お知らせ > サイバー犯罪は生活に身近な犯罪です。(目次)身に覚えのない国際電話料金請求について

身に覚えのない国際電話料金請求について(生活安全課)

 
甘い罠にご注意を!

  「無料でアダルト画像が見られます。」という広告のボタンをクリックし、画像を見たところ、数日後に高額な国際電話料金が請求されるといったトラブルがあります。このような場合は、無料の接続ソフトがダウンロードされ、そのソフトが自動的に国際電話を利用するように設定を変更してしまい、あとで高額な料金が請求されるという仕組みになっていることが多いようです。アダルトサイト以外に占いのサイトなどでも同様な例があるので注意しましょう。

●対処方法●

このような仕組みになっているサイトでは、そのホームページに小さな文字で国際電話に接続することが書かれていたり、接続ソフトを実行した際にそのような注意書きが出ていることがほとんどです。画面をスクロールするなどして、隅々まで注意して見るようにしてください。
国際電話回線への発信を監視して警告を与えるソフトをコンピュータに組込んでおくことも有効です。
普段、国際電話を利用しないのであれば、電話会社に連絡をして利用を休止することもよいでしょう。
(参考) 国際電話不取扱センター 0120-210-364

(トラブルにあった場合)

電話会社などによっては、料金をめぐってのトラブル発生時に所定の手続きをとることにより事案の解明や問題の解決まで支払・請求を止める「支払拒否制度」を設けている場合がありますので、請求元の電話会社などに相談されることをお勧めします。
 
このページのトップへ