|
|
 |
|
〒232−0061
神奈川県横浜市南区大岡2丁目31番4号
電話045(742)0110 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
トップページ > お知らせ >ありがとうの声 |
|
警察官の仕事は決して楽な仕事ではありません。厳しい現場もたくさんあります。そんな苦労や疲れも地域住民の方々からの「ありがとう」の声や笑顔によって吹き飛び、警察官である誇りや使命感、そして明日のやる気に繋がります。ここでは、南警察署へ寄せられた、励ましやお礼の声や好事例を要約して掲載してまいります。 |
 |
「本当にありがとうございました(感謝事例)」 |
その節は母が自宅に帰れなくなってしまった時にお世話になりまして、本当にありがとうございました。母の施設の入所が決まりました。ありがとうございました。
【3月通町交番】 |
 |
 |
「パトロールをありがとうございます(感謝の葉書)」 |
「桃の節句です。ちいさなおひな様にあられを供えました。異常なしとのパトロールカードを見ていつもホッとしております。寒くお忙しい中ほんとうにありがとうございます。感謝です。私共も気を付けます。御無理のないように。」【3月井土ケ谷交番】 |
 |
 |
「パトロールありがとうございます(感謝の葉書)」 |
今日は節分です。暦では明日から春になりますが、厳しい寒さの毎日です。今朝新聞をとりますとパトロールカードが入っていました。孫のような若い警察官の方に見守って頂きまして、大変感謝しております。ありがとうございました。【2月井土ケ谷交番】 |
 |
 |
「いつもありがとうございます(感謝事例)」 |
私は永田交番の近くに住んでいます。永田交番の勤務員が一方通行道路の付近に立って交通取り締まりをしてくれています。最初は毎回立っているので嫌だなと思いましたが、雨の日も風の日もしっかり立ってくれている姿を見て、深く感動しました。通学する子供たちの見本にもなっていると思います。永田交番勤務員、ありがとうございます。【12月永田交番】 |
 |
 |
「南警察署員へのお礼(感謝事例)」 |
住んでいるマンションの騒音問題などで、吉野町交番に相談したところ、適切なアドバイスを頂き、大変感謝しております。また、私の実家を管轄している浦舟町交番や、南警察署のお巡りさんにもお世話になりましたので感謝しております。【11月吉野町交番・浦舟町交番・本署勤務員】 |
 |
 |
「パトロールありがとうございました(感謝事例)」 |
先日、不審者が連日訪れる相談をしました。まず何よりも、こんなにも早くご対応頂いた事に、心より感謝します。南警察署のパトロールカードを発見して、久しぶりに帰宅して心落ち着きました。ご多忙中の中、迅速な対応、本当にありがとうございます。今日は安心して、眠れそうです。【11月六ツ川交番】 |
 |
 |
「息子を保護していただきありがとうございました」 |
息子が暴れてしまうことで何度か警察に通報しました。対応してくれた警察官は息子に優しく話かけて寄り添いながら対応してくれました。いろいろ心配していただき息子は入院する事が出来ました。環境を変えたことで息子の体調も以前より良くなりました。ありがとうございました。【10月・11月通町交番】 |
 |
 |
「大変お世話になりました(感謝の手紙)」 |
拝啓 先日は、夜中から朝方まで大変お世話になりました。お名前が判らなくて挨拶もしないで帰って来て申し訳なかったです。夜中に3〜4人オートバイで来て頂き本当に助かりました。
(遠方から親族に車で会いに来た際、車がエンジン不良となり、警察署で親族に連絡をとり、その後無事親族と会えたもの。)【9月八幡町交番】 |
 |
 |
「パトロールありがとうございます(感謝事例)」 |
いつもパトロールをありがとうございます。猛暑なので体に気を付けながら頑張るように、警察官に伝えてください。【6月:通町交番】 |
 |
 |
「感謝と御礼(感謝事例)」 |
6月、私の息子が学校で悪いことをしてしまい、注意しようとしたところ息子が人通りの多い道で駄々をこねるように寝転んでしまい大騒ぎになりました。困ってしまい南警察署に助けを求めました。数名の警察官に来ていただき、息子と真摯に話していただき本当に感謝しています。私もとても勉強になりました。ありがとうございました。【6月:浦舟町交番・当直員】 |
 |
 |
「パトロールをいつもありがとうございます(感謝事例)」 |
ご苦労様です。いつも通町交番の警察官の皆さんにはパトロールをしていただいて、大変ありがたく思っています。これからもお世話になります。よろしくお伝えください。【6月:通町交番】 |
 |
 |
「自転車で転んだ際に助けていただきありがとうございました(感謝事例)」 |
4月川沿いの道路を自転車に乗って買い物から帰る際、道路の縁石にぶつかってしまい転んでしまいました。その際に警察官に助けてもらい本当に助かりました。【4月:八幡町交番】 |
 |
 |
「対応していただきありがとうございました(感謝事例)」 |
先日、家の前の公園でボール遊びの音がうるさかったので通報しました。警察官に話を聞いていただきありがとうございました。【4月:別所町交番】 |
 |
 |
「本当にありがとうございました(感謝事例)」 |
昨年末、窃盗事件でご尽力いただきました。事件当日対応していただいた警察官にとても支えていただきました。現在は安心した日々を送っております。ありがとうございました。【3月:当直員】 |
 |
 |
「大変お世話になりました。(感謝事例)」 |
昨日の夜、認知症気味の兄がなかなか帰らないので連絡したところ蒔田駅の近くにいると言うので駅に行きましたが会えませんでした。交番の警察官に事情を説明したところ、兄と連絡をとってくださり、無事に落ち合うことができました。本当に感謝しています。ありがとうございました。【3月:通町交番】 |
 |
 |
「南署の温かい対応に救われました(感謝事例)」 |
深夜に南署の方々にお世話になりました。警察署に行くと「大変でしたね。疲れたでしょ。」と声を掛けていただき寝床を用意してくれました。トラブルがありいろいろ悩んでいましたが、南署の方の対応に触れて良い意味で吹っ切れたと言うか、割り切ることができました。これからトラブルなくやっていけそうな気がします。ありがとうございました。【2月:当直員】 |
 |
 |
「父を保護していただきありがとうございます(感謝事例)」 |
先日、父が道に迷った際、南警察署の警察官に保護していただきました。本当にありがとうございました。【2月:井土ケ谷交番】 |
 |
 |
「いつもパトロールしてくれてありがとう(感謝事例)」 |
住所地を管轄する東蒔田町交番の勤務員さんはいつもパトロールカードを投函してパトロールしてくれています。過去に車上荒しや自転車盗の被害があり、それからずっと警らしてくださいます。長いコロナ渦で、ご苦労が多いことと存じますが、皆様お気をつけてご活躍されますことを、心より願っております。【2月:東蒔田町交番】 |
 |
 |
「大変お世話になりました。(感謝事例)」 |
2月中旬、入試のため生徒が南区の学校に向かいました。しかし道に迷ってしまい近くの交番に大変お世話になりました。少し遅れてしまいましたが無事に試験を受けることが出来ました。署長様、対応してくださった警察官の皆様大変お世話になりました。【2月:大池交番及びパトカー勤務員】 |
 |
 |
「いつもパトロールしてくれてありがとう(感謝事例)」 |
いつも寒い中パトロールありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。いつもやさしい言葉をかけていただきありがとうございます。【1月:東蒔田町交番】 |
 |
 |
「騒音トラブルを解決してくれてありがとう(感謝事例)」 |
先日は騒音苦情の件ありがとうございました。上の階から足音がしなくなり快適に過ごせています。ありがとうございました。 |
 |
 |
「夫婦トラブルを解決してくれてありがとう(感謝事例)」 |
先日は、夫婦喧嘩の通報をしてご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。次の日に夫と私の両親とで話し合い和解することが出来ました。南警察署の警察官がちゃんと話を聞いてくれたおかげです。ありがとうございました。 |
 |
 |
「振り込め詐欺の被害を止めてくれてありがとう(阻止事案)」 |
先日、母がオレオレ詐欺の被害に遭いそうになったのを、警察官に止めていただきました。本当にありがとうごさいました。そのときに対応した警察官から、迷惑防止機能付き電話機の設置等のアドバイスをしてもらい電話機を借りることができました。丁寧な対応をしてもらいありがとうございました。 |
 |
 |
「いつもパトロールしていただきありがとう(感謝事例)」 |
八幡町交番と浦舟交番の警察官の皆さん、いつも自宅周辺をパトロールしていただきりありがとうございます。皆さんのおかげで夜も安心して眠ることができます。今後もお身体に気を付けて頑張ってください。【1月:八幡町交番・浦舟町交番】 |
 |
 |
「いつもパトロールしていただきありがとう(感謝事例)」 |
私は、弘明寺町に住んでいます。度々、通町交番の勤務員の皆さんが寒さ厳しいおり年間を通じて安心できる街づくりのために、日々パトロールしていただき深く感謝しております。勤務員の皆様に感謝を伝えたいです。【12月:通町交番】 |
 |
 |
「署員の親切丁寧な対応について(感謝事例)」 |
一昨日、私の夫が行方不明になってしまい警察に届出をした際、刑事課と生活安全課の警察官の方がとても親切に対応してくれました。皆様のおかげで無事夫も見つかりました。何度も送って頂き親切な対応をしていただきお礼を伝えたいです。【11月:当直勤務員】 |
 |
 |
「親切丁寧な対応にありがとう(感謝事例)」 |
私は、先日カード入れを失くしてしまい交番に届け出に来たものですが、その節はありがとうございました。失くしたカード入れは近所の
コンビニの人が預かっていてくれて、見つけることができました。届出の際、親切丁寧に取り扱っていただきありがとうございました。これからも住民のためにお仕事頑張ってください。【11月:大岡町交番】 |
 |
 |
「南警察署署長様(感謝の手紙)」 |
前略、唐突の手紙をお許し下さい。私事久保山交番の近くに住んで居る者です。ゴミ集積場のマナーが最悪なので、どうしたらよいものかと交番に行きました処、親切・丁寧に接して頂き、その時助言頂いた対処法が改善に繋がりつつあります。事件とか取扱いでもないのに親切にして頂き、有り難く存じ、一筆御礼申し上げます。今後も安心・安全な生活の為に宜しく見守って下さる様願い上げます。【11月:久保山交番】 |
 |
 |
「いつもパトロールしていただきありがとう(感謝事例)」 |
例年学校の感謝祭で対応していただいてお礼を言いたいです。いつもパトロールや私たちの安全を守ってくれてありがとうございます。【10月:関東学院中学校】 |
 |
 |
「特殊詐欺撲滅ハガキに対する感謝のお手紙」 |
拝啓 吹く風が心地よい頃となりました。過日、南警察署より「特殊詐欺撲滅ハガキ」を頂きました。提案に従い電話のそばに置いておいた所、この間かかってきた詐欺と思われる電話の時に役立ちました。名前も名乗らず、「郵便局から電話があったか」と聞いてくるのです。金融機関名というNGワードに「これはあやしい…」と思い、すぐ切ることができました。「聡明な人は危険に気付いて身を隠すが、経験のない人たちは進んでいって…報いを受ける」という聖書の一文を思い出します。ハガキによって注意喚起され、聡明な者として行動できました。ありがとうございました。 |
 |
オレオレ詐欺撲滅キャンペーンのページはこちらをクリックしてください。 |
 |
「いつもパトロールしていただきありがとう(感謝事例)」 |
いつも自宅周辺をパトロールしてくれてありがとうございます。これからもお仕事頑張ってください。【9月:浦舟町交番】 |
 |
 |
「いつもパトロールしていただきありがとう(感謝事例)」 |
いつも自宅周辺をパトロールしてくださりありがとうございます。他の勤務員の方々にも感謝している旨お伝えください。【9月:東蒔田町交番】 |
 |
 |
「いつもパトロールしていただきありがとう(感謝事例)」 |
いつも交番の警察官にはお世話になっています。パトロールカードも配布してくれて安心しています。【8月:通町交番】 |
 |
 |
「ありがとうございました。(感謝事例)」 |
今年6月、駐車場のリモコンキーのアンテナが折られて警察官に対応していただき大変お世話になりました。その後相手方から修理代金が振り込まれ問題解決しました。お忙しい中ありがとうございました。【8月:久保山交番】 |
 |
 |
「ありがとうございました。(感謝事例)」 |
令和3年7月、財布や家の鍵がなくなってしまい、途方に暮れて警察に通報しました。現場に赴いた警察官の方々にとても親切に対応していただき、とても不安でしたが、発見し無事自宅に入る事が出来ました。本当にありがとうございました。 |
 |
 |
「ありがとうございました。(感謝事例)」 |
令和3年7月、私の貴重品が見当たらなくなってしまい、警察に通報しました。自宅に来てもらった警察官に対応していただきありがとうございました。その後、無事に見つかりました。本当にありがとうございました。お仕事にご精進下さい。 |
 |
 |
「パトロールカード、いつも本当にありがとうございました。」 |
私は団地で1人暮らしをしてるのですが、数年前に転んだ時に足を悪くしてしまい、その頃から部屋のインターフォンを鳴らして逃げていく、いわゆる「ピンポンダッシュ」の被害に遭い、困って警察に相談したところ、管轄の警察官が何回も私の家にパトロールに来てくれて、その度にパトロールカードを投函してくれてたのです。そのおかげで被害はなくなり、安心して生活出来るようになりました。本当にありがとうございました。 |
 |
 |
「南警察の皆様、交番の皆様へ(感謝の手紙)」 |
今年の新学期が始まった4月、交差点に毎日のように交番の方々・白バイの方も立って下さっていたりと、私達保護者にとっては本当にありがたい時間でした。子どもたちは、警察官や白バイを身近にじっくり見る機会はなかなかないので、学校内で子どもたちや先生たちの話題に上がり、皆さんは子どもたちのヒーローでした。南警察署の皆様には本当に感謝してもしきれません。皆様も多忙な毎日を過ごされていらっしゃると思いますので、お身体にはくれぐれもお気をつけて、これからもお仕事頑張ってください。本当にありがとうございました。 |
 |
 |
「いつもパトロールしていただきありがとうございます。」 |
令和3年6月、いつもパトロールしていただき本当にありがとうございます。自宅近くの公園周辺も定期的にパトロールしていただき本当に安心しております。これからも宜しくお願いします。 |
 |
 |
「父を助けていただきありがとうございました。」 |
令和3年5月、高齢の父親が交差点で転んでしまいその際、警察官が対応してくださり、父親を自宅まで安全に送り届けてもらいました。本当にありがとうございました。 |
 |
 |
「通報で向かった警察官の迅速かつ丁寧な対応(感謝の手紙)」 |
|
「コロナ感染症対策などでご多忙のことと存じます。令和3年4月夕方、貴重品の入ったバッグを自宅で盗難されたと思い通報しました。警察官3名に捜査していただきましたが、私の携帯電話のGPSによりバッグが自宅2階にあることが判明しました。私の勘違いでご迷惑お掛けしましたが、南警察署の警察官3名の方に迅速かつ丁寧に対応していただき、とても安心しました。コロナ感染症も終息する気配がありませんが、皆様のご健康とご活躍を心からご祈念し申し上げます。」 |
 |
 |
「いつもパトロールしていただきありがとうごさいます。(感謝の手紙)」 |
「春分の候、南署員の皆様はコロナ渦の中、ご苦労が多いことと存じます。いつもお世話になり、誠にありがとうございます。特に管轄の警察官の方々は、パトロールカードを拙宅のポストに投函して下さいます。過去に車上荒らし・自転車盗があったので安心感を得ています。南署員皆様のご健勝を心よりお祈り致します。」 |
 |
 |
「認知症の夫を助けていただきありがとうございました。」 |
令和3年2月、認知症の夫が自宅から居なくなり、夫が行きそうな場所に赴くも見つからず、この日は風がとても強く一段と寒い日だったので絶望していたところ、南警察署から連絡が入り、早期に夫を発見してもらいました。本当にありがとうございました。 |
 |
 |
「息子を助けていただきありがとうございました。」 |
令和3年2月、息子が塾に行く途中転んでしまい路上で大泣きしていたところ、南警察署の警察官の方にお世話になり、息子の塾まで付き添ってもらい、先生に事情を説明していただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。 |
 |
 |
【行方不明者捜索での好事例です】 |
令和3年4月、認知症を患う女性が自宅を出たまま行方不明になり、行方不明届をうけて捜索を開始するも発見に至らず、警察犬も出動し、明け方自宅付近において警察犬が路上に佇む女性を発見しました。その後、自宅に搬送し、無事家族に引き渡しました。 |
 |
 |
このページのトップへ |
|