メニューへ 本文へ
神奈川県南警察署
〒232−0061
神奈川県横浜市南区大岡2丁目31番4号
電話045(742)0110
神奈川県警察本部 警察署一覧
警察署案内 各種手続 お知らせ 統計
トップページ > お知らせ > 駐車監視員活動ガイドライン(交通課)

駐車監視員活動ガイドライン(交通課)

駐車監視員が取締りをする場所(ガイドライン)とは何?

駐車監視員イラスト
 駐車監視員が、通常、取締りの一部(確認事務)を実施している場所は、警察署長が住民等の意見、110番等の要望や苦情、交通事故の発生状況、日常の駐車の実施等を勘案して指定した地域・路線であり、これらの場所を通称「ガイドライン」と呼んでいます。
 駐車監視員は、ガイドラインで示された地域・路線を重点的に巡回し、放置車両の確認等の取締りを実施しますが、祭礼、イベント、その他の理由により、警察署長の指示に基きガイドライン以外の場所で取締りを実施することもあります。また、ガイドラインは定期的な見直しが図られるので変更されることもあります。
駐車監視員活動ガイドラインの詳細についてはコチラ(神奈川県警察本部ホームページへ)
南警察署管内のガイドライン詳細についてはコチラ(神奈川県警察本部ホームページへ)
(令和4年8月1日から、蒔田公園周辺等が追加されました。)
このページのトップへ