防犯教室を開催しませんか?
|
南警察署生活安全課では、南区内のどこでどんな犯罪が起きているのだろうか、防犯対策はどうしたらよいのだろうか、などを皆さんと話し合う防犯教室の希望を受け付けています。
生活安全課員があなたの町内会などに出向いて最近の犯罪情勢、犯罪対策などを話します。また、県のくらし安全指導員と連携して、パソコンで画像を取り入れた防犯講話や寸劇で振り込め詐欺を再現した高齢者向け防犯教室、着ぐるみを使った誘拐防止教室なども行っています。
|
お問い合わせ |
南警察署生活安全課防犯少年係 |
|
|
045−742−0110 |
|
 |
|
 |
 |
映像を使った防犯教室 |
老人ホームでの寸劇タイプの防犯教室 |
 |
 |
着ぐるみを使った誘拐防止教室 |
小学校での防犯教室 |
|
|