|
|
 |
|
〒232−0061
神奈川県横浜市南区大岡2丁目31番4号
電話045(742)0110 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
トップページ > お知らせ > 感謝状贈呈!(生活安全課) |
|
|
|
|
南警察署と各金融機関は振り込め詐欺の被害を防止するため連携を強化し、窓口やATM機に来られた方々への声かけを実施しています。皆様にはお手数をおかけしますが、皆様の大切なお金を犯人に騙し取られてからでは遅いので、ご協力よろしくお願いします。 |
|
|
特殊詐欺の被害を未然に防止した功労に対しファミリーマートシマダ永田北二丁目店に感謝状贈呈!
|
令和5年3月27日、南警察署署長室において、令和5年1月、来店した高齢男性からグーグルプレイカードの購入方法について尋ねられ、購入理由を確認したところ、「電話でパソコンの修理にグーグルプレイカード5万円が必要と言われた」と説明したため、特殊詐欺に騙されている可能性が高いと判断し、警察に通報し特殊詐欺被害を阻止した功労として、ファミリーマートシマダ永田北二丁目店に感謝状の贈呈がおこなわれました。
|
|
|
|
|
特殊詐欺の被害を未然に防止した功労に対しファミリーマート横浜吉野町駅前店に感謝状贈呈!
|
令和5年3月8日、南警察署署長室において、令和5年2月、電子マネーの購入に来店した男性に対し、積極的な声掛けを実施し、購入理由等具体的な確認を行うなどして、当選金受取費用名下の特殊詐欺被害を阻止した功労として、ファミリーマート横浜吉野町駅前店に感謝状の贈呈がおこなわれました。
|
|
|
|
|
特殊詐欺の被害を未然に防止した功労に対し国税庁横浜南税務署職員に感謝状贈呈!
|
令和5年1月12日、南警察署署長室において特殊詐欺の被害未然防止の功労として、国税庁横浜南税務署職員に感謝状贈呈がおこなわれました。令和4年12月、被害者の携帯電話に「税金の未納がある」とのショートメールが2回に渡り送信され、被害者が半信半疑メール内容を確かめるべく、国税庁横浜南税務署に直接電話しました。電話対応した功労者は、「国税庁からショートメールでの未払い金の請求しません。それは詐欺です。」と教示したことから特殊詐欺被害を阻止しました。
|
|
|
|
|
特殊詐欺の被害を未然に防止した功労に対しセントケア株式会社Re−has永田台に感謝状贈呈!
|
令和4年12月1日、南警察署署長室において特殊詐欺の被害未然防止の功労として、セントケア株式会社Re−has永田台に感謝状贈呈がおこなわれました。表彰者は介護職員であり、今年11月、介護職員が送迎に被害者宅に訪れたところ、被害者が「今日は、デイケアに行けない。息子が鞄を落として大変なことになっている。」と伝えたことから、不審に思い、「詐欺だから気を付けて」と注意を促し、被害者の親族へ連絡後、警察に通報しました。臨場した警察官が事情聴取をおこなったところ息子騙りのオレオレ詐欺と判明し、特殊詐欺被害を阻止しました。
|
|
|
|
|
|
特殊詐欺の被害を未然に防止した功労に対しファミリーマート六ツ川西店に感謝状贈呈!
|
令和4年10月26日、南警察署署長室において特殊詐欺の被害未然防止の功労として、ファミリーマート六ツ川西店に感謝状贈呈がおこなわれました。表彰者2名は、今年9月、コンビニに来店したお客が高額のウェブマネーカードを購入する際、購入理由を確認したところ、「パソコンが壊れてしまい、修理代をカードで支払うため」とお客が申し立てたことを不審に思い警察に通報しました。臨場した警察官が事情聴取をおこなったところ架空料金請求詐欺と判明し、特殊詐欺被害を阻止しました。同店については、本年10月にも同詐欺被害を阻止しております。
|
|
|
|
|
|
特殊詐欺の被害を未然に防止した功労に対し横浜永田郵便局に感謝状贈呈!
|
令和4年10月24日、南警察署署長室において特殊詐欺の被害未然防止の功労として、横浜永田郵便局に感謝状贈呈がおこなわれました。令和4年10月、高額の貯金引き出しに訪れた女性に対し、積極的な声掛けを実施し、貯金引き出しの理由等、具体的な確認を行うなどして、親族を騙った特殊詐欺被害を阻止しました。
|
|
|
|
|
|
特殊詐欺の被害を未然に防止した功労に対し神奈川銀行井土ケ谷支店に感謝状贈呈!
|
令和4年5月12日、南警察署署長室において特殊詐欺の被害未然防止の功労として、神奈川銀行井土ケ谷支店に感謝状贈呈がおこなわれました。昨年12月、銀行窓口に高齢男性が現金を下ろすため来店し、対応した職員が引き出し理由を尋ねたところ、妻の入院費用と答え、金額が100万円と高額であったことから不審に思い警察に通報しました。臨場した警察官が事情聴取をおこなったところ義理息子を騙るオレオレ詐欺と判明し、特殊詐欺被害を阻止しました。
|
|
|
|
|
|
特殊詐欺の被害を未然に防止した功労に対し大学生2名に感謝状贈呈!
|
令和3年10月7日、南警察署署長室において、特殊詐欺の被害未然防止の功労として感謝状贈呈がおこなわれました。表彰者2名は、今年8月、当署管内のコンビニエンスストアで買い物をしていたところ、ウェブマネーを買おうと戸惑っている高齢女性を発見しました。様子に気付いた表彰者は、別店舗コンビニエンスストアでアルバイトをしており、社内教養で特殊詐欺の知識があり、種類や買い方もわからずウェブマネーを購入するのはおかしいと感じ、高齢女性に声を掛け特殊詐欺の可能性が高いことを伝え、近くの交番へ一緒に行き特殊詐欺被害を阻止しました。
|
|
|
|
|
|
このページのトップへ |
|
|
|