メニューへ
本文へ
〒232−0061
神奈川県横浜市南区大岡2丁目31番4号
電話045(742)0110
トップページ
> お知らせ
お知らせ
トピックス
警備課からのお知らせ(警備課)
特殊詐欺多発!!(生活安全課)
南警察署防犯情報(生活安全課)
南区特殊詐欺防止標語コンテストを開催(生活安全課)
バスジャック対応訓練の実施について(刑事課)
交通課トピックス(交通課)
南警察署ありがとうの声(警務課)
南防犯速報【1件600万円以上の詐欺被害発生!!】
PDF(514KB)
TXT(1KB)
迷惑電話防止機能付電話機のモニター募集中
PDF(585KB)
TXT(1KB)
新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺・悪質商法の手口に注意!
PDF(595KB)
TXT(1KB)
それ、給付金を装った詐欺かもしれません!
PDF(383KB)
TXT(1KB)
サイバーセキュリティ対策「セパレート大作戦」について
PDF(445KB)
TXT(1KB)
車上狙い!こんな車が狙われます
PDF(134KB)
TXT(1KB)
女性の一人歩きは気をつけて
PDF(165KB)
TXT(2KB)
乗り物盗対策!正しい犯罪対策を
PDF(105KB)
TXT(2KB)
震災時等の南署代替施設の決定について
PDF(122KB)
TXT(1KB)
このページのトップへ
サイバー犯罪関連
サイバー犯罪は生活に身近な犯罪です【目次】(生活安全課)
インターネットバンキングで身に覚えのない請求がある(生活安全課)
仮想通貨(ビットコイン)を要求する脅迫メールに注意(生活安全課)
携帯電話会社のオンラインショップなどの不正アクセスに関する相談が増加(生活安全課)
SMS(ショートメール)を使い不正なアプリをインストールさせる手口に注意(生活安全課)
アクセスしただけで登録されてしまうサイトに注意(生活安全課)
身に覚えのない架空請求メールに注意(生活安全課)
身に覚えのない国際電話料金請求について(生活安全課)
掲示板、チャットでのトラブルについて(生活安全課)
チェーンメールを受けたらどうしょう(生活安全課)
不正アクセス、ネットワークセキュリティーに関する相談(生活安全課)
オンラインゲームでの不正アクセスに関する相談(生活安全課)
身に覚えのないキャッシュレス決済サービスを通じた銀行口座からの不正な出金にご注意ください!
PDF(168KB)
TXT(1KB)
「ウイルス」に感染したという偽警告(サポート詐欺)に注意!!
PDF(556KB)
TXT(1KB)
偽ショッピングサイト購入時にはご注意を!
PDF(1,161KB)
TXT(1KB)
キャンペーン
金融機関と協働した特殊詐欺特別対策開始式の実施について(生活安全課)
安全安心まちづくり旬間の実施結果について(生活安全課)
感謝状贈呈!(生活安全課)
オレオレ詐欺撲滅キャンペーン(生活安全課)
迷惑電話防止機器贈呈式(生活安全課)
このページのトップへ
採用試験情報
警察職員採用試験について(警務課)
採用試験情報
(神奈川県警察本部ホームページへ)
このページのトップへ
南警察署住民相談係からのお知らせ
警察署協議会について(警務課住民相談係)
警察への相談について(警務課住民相談係)
犯罪被害給付制度について(警務課住民相談係)
このページのトップへ
交番
関係
交番だより(3月号)
PDF(2,100KB)
TXT(2KB)
交番の巡回連絡にご理解とご協力を!(地域課)
アクティブ交番の活動について(地域課)
アクティブ交番開設予定
(神奈川県警察本部ホームページへ)
このページのトップへ
防犯教室等の開催について
防犯講話・防犯教室「防犯講話を開催しませんか」(生活安全課)
防犯講話・対応訓練の様子(生活安全課)
このページのトップへ
検挙情報
南警察署刑事課からのおしらせ(刑事課)
南警察署情報提供について(刑事課)
指名手配被疑者の検挙にご協力を!(刑事課)
このページのトップへ
交通情報
飲酒運転を根絶しよう
(神奈川県警察本部ホームページへ)
地域交通安全活動推進委員(交通課)
速度取締り指針(交通課)
駐車監視員活動ガイドライン(交通課)
南警察署管内交通事故発生マップ(令和2年中)
このページのトップへ
このページはJAVAスクリプトを使用しています。