このページはJavaScriptを使用しています。
トップ
>
サイトマップ
・
署長室からこんにちは
・
金沢警察署マスコットキャラクター
・
金沢署ご案内
・
金沢警察署の沿革・管内のあらまし
・
金沢区の名所・旧跡
・
庁舎案内
・
管内図
・
アクセス案内
・
採用情報
・
相談窓口のご案内
・
「犯罪被害者給付制度」のご案内
・
情報公開制度Q&A
・
個人情報保護Q&A
・
情報公開・自己情報の開示等の請求受付窓口
・
個人情報保護に関するお願い
・
金沢警察署協議会
・
被留置者への面会等
・
English
・
県警広報【県警サイト】
・
意見要望・警察相談・情報受付窓口のご案内【県警サイト】
・
電子申請:情報公開請求について【神奈川県サイト】
・
神奈川県警察署協議会委員【県警サイト】
・
神奈川県内の警察署協議会(議事概要)【県警サイト】
▲ このページの先頭へもどる
・
街の安全情報
・
犯罪発生状況
・
マンション等の防犯対策
・
一戸建ての防犯対策
・
侵入盗対策クイズ
・
侵入盗対策クイズの答え
・
性犯罪の被害に遭わないために
・
性犯罪の被害に遭われた方へ
・
子どもの防犯
・
児童ポルノの根絶
・
児童虐待の早期発見
・
あなたとあなたの大切な人をストーカーから守る
・
小学校1・2・3年生向け防犯クイズ
・
小学校1・2・3年生向け防犯クイズの答え
・
金沢少年柔道・剣道活動に参加しませんか?
・
特殊詐欺被害状況
・
特殊詐欺にご注意を!
・
サイト利用料金の不当請求
・
インターネット・オークションでのトラブルについて
・
インターネット上での誹謗中傷について
・
防犯講習
・
自転車防犯登録Q&A
・
STOP! THE 少年非行【県警サイト】
・
各種営業関係について【県警サイト】
・
各種講習について【県警サイト】
▲ このページの先頭へもどる
・
交番の役割・活動
・
交番・駐在所 所在地一覧
・
アクティブ交番の交番開設予定【県警サイト】
・
毎月27日は「交番の日」
・
巡回連絡にご理解とご協力を
・
「交番相談員」をご存知ですか?
・
広報紙
・
110番は緊急電話
・
ファックス110番・メール110番
・
緊急以外の相談・照会
・
山岳遭難防止のために
・
水の事故をなくしましょう!
▲ このページの先頭へもどる
・
刑事手続きの流れ
・
犯罪捜査にご協力ください
・
拳銃110番報奨制度
・
危険ドラッグの危険性
・
身元不明遺体の確認相談
・
犯罪経歴証明書の申請について
・
被害届出確認について
・
神奈川県警察指名手配情報【県警サイト】
▲ このページの先頭へもどる
・
交通安全
・
交通事故発生状況
・
自転車のルールとマナー
・
飲酒運転取締りの強化
・
飲酒運転に関する情報提供のお願い
・
速度取締り指針
・
高齢者安全横断五つの品格
・
違法駐車をなくそう
・
エコドライブのすすめ
・
運転免許証関係手続きのご案内
・
運転免許の申請取消し(自主返納)の手続きについて
・
自動車保管場所(車庫)証明等の手続き
・
道路使用の手続き
・
運転経歴証明書の申請について
・
交通事故証明書の申請について
・
交通事故防止講習
・
交通安全マップ
・
ゾーン30
・
交通死亡事故発生状況の概要
・
神奈川県道路交通法施行細則の一部改正について【県警サイト】
・
改正道路交通法の一部施行について【県警サイト】
・
安全運転管理者制度【県警サイト】
・
運転免許の申請取消し(自主返納)の手続きについて【県警サイト】
▲ このページの先頭へもどる
・
国際テロの未然防止
・
過激派アジト発見にご協力を
・
日ごろの備え
・
災害に備えた各種情報
▲ このページの先頭へもどる
・
落とし物(遺失物)について
・
拾い物(拾得物)について
・
落とし物コーナー
・
ネットでお届けQ&A(遺失物)【県警サイト】
・
都道府県警察における遺失物の公表ページ【警察庁サイト】
▲ このページの先頭へもどる
・
トピックス
・
よくあるご質問・お問い合わせ
・
相談・情報
・
各種手続
・
統計
・
サイトマップ
・
カテゴリ一覧
・
過去の更新履歴
・
学ぶ -遊んで学ぼう-
・
キャンペーン・イベント
▲ このページの先頭へもどる
Copyright(c) Kanazawa Police Station, All Rights Reserved.