このページはJavaScriptを使用しています。
トップ
>
相談・情報
>
相談
>
よくあるご質問・お問い合わせ
ご質問・お問い合わせ項目
◇ 地理案内
(所在地などに関すること)
◇ 各種届出・申請
(遺失物などの届出や証明書などの申請に関すること)
◇ 採用
(警察官・警察職員の採用に関すること)
◇ 被害相談
(犯罪の被害などに関すること)
◇ 防犯関係
(犯罪の抑止・防止などに関すること)
◇ 交通関係
(運転免許や交通違反など交通に関すること)
◇ その他
◇ 地理案内
Q. 金沢警察署への行き方を教えて
Q. 金沢警察署には駐車場や駐輪場はあるの?
Q. 最寄りの交番か駐在所はどこ?
Q. 交通安全協会はどこ?
◇ 各種届出・申請
Q. 携帯電話・カード類などを落としてしまった時は?
Q. 忙しくて落とし物の届け出(遺失届)が出来ない時は?
Q. 落とし物を拾った時は?
Q. 落とし物について色々知りたい
Q. 古物営業許可申請手続きを教えて
Q. 風俗営業手続きについて教えて
Q. 深夜酒類提供飲酒店営業手続きを教えて
Q. 運転免許証の更新方法は?
Q. 運転免許証の住所などの記載事項変更方法は?
Q. 運転免許証の再交付手続き方法は?
Q. 国際運転免許の取得方法は?
Q. 車庫証明の手続きについて教えて
Q. 道路使用許可の手続きについて教えて
Q. 盗難届出証明の手続きについて教えて
Q. 交通事故証明書がほしい
Q. 自分の運転免許の点数を知りたい
Q. 情報公開・自己情報開示等の請求受付窓口はどこ?
◇ 採用
Q. 警察官や警察職員の採用について教えて
Q. 警察官の採用試験はいつ?
Q. 警察職員の採用試験はいつ?
Q. 採用試験申込書は送ってもらえないの?
Q. 警察業務(採用)説明会や見学会はありますか?
◇ 被害相談
Q. 被害相談窓口を教えて
Q. 被害届を出した後の流れを教えて
Q. メールやハガキでの不当請求があった
Q. インターネットオークションのトラブルにあった
Q. ネット上の掲示板で誹謗中傷された
◇ 防犯関係
Q. 防犯に役立つ資料がほしい
Q. 防犯の講習を受けたい(開催してほしい)
Q. 自転車の防犯登録(名義変更)をしたい
Q. ストーカー対策について知りたい
Q. 子どもの防犯について知りたい
Q. 小学校低学年の子どもに防犯を学ばせたい
Q. 子どもにアダルトサイト・出会い系サイトを見せたくない(フィルタリング)
Q. 小学生の子どもにケータイやネットの危険性を教えたい
Q. 中高生の子どもにケータイやネットの危険性を教えたい
◇ 交通関係
Q. 交通安全協会はどこ?
Q. 運転免許証の更新方法は?
Q. 運転免許証の住所などの記載事項変更方法は?
Q. 運転免許証の再交付手続き方法は?
Q. 国際運転免許の取得方法は?
Q. 車庫証明の手続きについて教えて
Q. 道路使用許可の手続きについて教えて
Q. 交通事故証明書がほしい
Q. 交通安全の講習を受けたい(開催してほしい)
Q. 自転車のルールやマナーについて知りたい
Q. 駐車違反の黄色いステッカーが貼られていたがどうすれば?
Q. 運転免許の点数制度について教えて
Q. 自分の運転免許の点数を知りたい
◇ その他
Q. 各種相談窓口について教えて
Q. 交番に居る警察官ではない人は誰?
Q. 制服の警察官から緊急時の連絡先などを質問されましたが何ですか?
Q. 少年剣道について教えて
Q. 警察へ意見(要望)をしたい
Q. 情報公開制度について知りたい
Q. 個人情報保護制度について知りたい
110番する前に
▲ このページの先頭へもどる
Copyright(c) Kanazawa Police Station, All Rights Reserved.