落とし物をしたとき |
|
落とし物をした場合は、速やかに遺失届(落とし物をした届出)を出してください。 |
届出はどこの警察署、交番でも行えますが、早期発見のため、できるだけ落としたと思われる場所を管轄する警察署又は交番への届出をお願いします。 |
また、落とし物をした場所が複数警察署の管轄にまたがる場合でも、ひとつの警察署に届出をすれば手続きは完了します。 |
警察署、交番、駐在所へ直接届出をする以外に、「電子申請・届出システム」を利用して自宅や会社などのインターネットに接続されたパソコンやスマートフォンから届出することもできます。 |

※リンク先は神奈川県警察本部ホームページ(落とし物・忘れ物コーナー)となります。 |
|
落とし物専用電話のご案内 |
|
問合せ専用電話が警察本部会計課に設置されています。
|
【電話番号】
045−651−1366 |
【受付時間】
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始12月29日〜1月3日は除く)
|
|
※ |
落とし物専用電話は一時的に拾得物の確認をするものです。 電話番号のおかけ間違いにはご注意ください。
|
拾得物の詳細については取扱い警察署会計課が対応します。 |
山手警察署へのお問い合わせは045−623−0110(代表)までお願い致します。 |
|
※ |
耳や言葉が不自由な方へ
|
神奈川県警察ホームページにおいて、落とし物に関しての電子メールを使用した相談窓口を開設しております。 |
お問い合わせは警察本部会計課で対応いたしますので、詳しくは落とし物に関するメール相談窓口をご覧ください(リンク先は神奈川県警察本部ホームページとなります) |
落とし物の受け取り |
|
|
【受付時間】
平日の午前9時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始12月29日〜1月3日は除く) |
|
|