神奈川県警察

神奈川県警察学校
  トップページ>学校生活
学校紹介 指導方針 教育訓練 学校生活 所在地情報
トピックス 警察学校日記 ふるさとだより 在校生からのメッセージ 教職員からのメッセージ 学校春夏秋冬 Q&A
学校生活
警察学校の一日を紹介します。
6時30分〜 起床・日朝点呼
学生による館内放送で学生は一斉に起床します。
学級ごとに点呼場に整列して教官に異常の有無を報告した後、体操などを行います。

8時30分〜 朝礼 一日の授業の始まりです。各教場で担任教官から指示や教養を受けます。 朝礼
9時〜 第1・2時限
カリキュラムに沿って警察官に必要な知識・技能を学びます。
教職員からのメッセージはこちら
授業風景
11時50分〜 昼休み 昼食や、午後の授業準備を行います。 食堂
12時55分〜 第3〜5時限
カリキュラムに沿って警察官に必要な知識・技能を学びます。
教職員からのメッセージはこちら
授業風景2
17時15分〜 夕食・入浴等 一日の授業を終えた後は、自主トレーニングや自習をしたり、売店で買い物をしたり、同期と親睦を深めたりと、時間を有効に使って過ごします。 売店の状況
21時30分〜 日夕点呼 日朝点呼と同様に教官への人員報告した後、殉職者に対して黙祷を行います。 日夕点呼
23時 消灯
点呼の後は、それぞれ身支度を済ませて就寝します。自分の居室でゆっくり休んで翌日の訓練に備えます。

ページのトップへ

問合せ
神奈川県警察学校庶務部庶務課
電話代表番号 045-891-0127

関連情報
神奈川県警察職員採用案内
警察官をめざすあなたに贈る動画ライブラリー
警察Q&A

前のページに戻る
ページのトップへ
県警トップページへ