交通事故に遭わないために!安全横断 五つの品格

更新日:

2023年07月25日

交通事故に遭わないために!
安全横断  五つの品格


「なれた道だから」と思っていませんか?

石坂 浩二の画像
公益財団法人神奈川県交通安全協会
会長 石坂 浩二

高齢者だからこそ、
知っておきたい事故対策があります。

高齢者の死亡事故のグラフ

高齢者の死亡事故の約7割は歩行中。

そのうちの約8割は、自宅から500メートル以内で発生しています。



安全横断  五つの品格

歩行者の油断が事故につながります。そこで、こんなことにご注意ください。

覚え方のポイントは・・・

ちょっと天気が不安だな

ちょ  近づいて来たら渡らない!

と  止まってくれるとは限らない!

てん  点滅したら渡らない!

きが  気がついているとは限らない!

不安だな  不安を感じたら渡らない!

交通心理士が分析をしました

交通心理士が分析をした画像

交通心理士が、65歳以上の皆さんに、アンケート調査を実施し、その原因を分析しました。あなたにも思い当たる節はありませんか?

(対象・・・65歳以上男女538人)

  • 外出する目的は「買い物・通院」が多くなった。
  • 75歳以上の方の80%が身体機能の低下を感じている。
  • 65歳以上75歳未満の方の半数が「自分は高齢者である」という意識が希薄である。
  • 高齢歩行者は周りの通行者に依存する傾向がある。


高齢者の画像

このように、高齢者の方は自宅周辺で行動することが多く、8割の方が身体機能の低下を感じており、そして道路を横断するとき等には不安を感じています。

また、75歳以上の高齢者になると「運転手さんはこちらに気がついて、気を遣ってくれている」と感じる方が増えています。しかし、運転手に対する過度の期待感は、無理な道路横断のきっかけになりかねません。

こうした分析結果を踏まえ、交通事故に遭わないために覚えていただきたいことを、高齢者向け『安全横断  五つの品格』としてまとめました。ぜひ覚えて、実践し、交通事故を防ぎましょう!


このページの先頭へ戻る

情報発信元

神奈川県警察本部 交通部交通総務課

電話:045-211-1212(代表)