神奈川県警察公式Instagram運用ポリシー 1 目的 この運用ポリシーは、神奈川県警察公式Instagramアカウント(「kanagawapolice_koho」、以下「当アカウント」という。)の運用に関する事項を定めることを目的とします。 2 基本方針 当アカウントは、情報発信専用です。原則として、コメントへの返信等は行いません。 3 運用方法 当アカウントは、神奈川県警察本部総務部広報県民課が次のとおり運用します。 (1) 発信する情報  ア 警察広報に関する情報  イ 神奈川県警察各部署から発信依頼を受けた情報  ウ その他広報県民課長が必要と認めた情報 (2) 苦情・要望等 苦情・要望等は、当アカウントでは対応しませんので、従来どおり、神奈川県警察ホームページ又は電話等でお申し出ください。 (3) 運用の終了 当アカウントの運用は、必要に応じて予告なく終了する場合があります。 4 お問合せ Instagramで発信された情報に関しては、情報を作成した部署にお問合せください。 5 書き込みの削除等 以下の各項目に該当する書き込みが行われた場合、ユーザーに予告なく削除、アカウントのブロック等の措置を行います。 (1) 法律、法令等に違反する内容又は違反するおそれのあるもの (2) 特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの (3) 政治、宗教活動を目的とするもの (4) 著作権、商標権、肖像権等第三者の知的所有権を侵害するもの (5) 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの (6) 人種、思想、信条等の差別を助長させるもの (7) 公の秩序又は差別を助長させるもの (8) 虚偽や事実と異なる内容及び風評やそれを助長させるもの (9) プライバシーを侵害するもの (10) 他のユーザーや第三者になりすましたもの (11) 当アカウントが発信する内容の一部又は全部を改変したもの (12) 有害なプログラム等 (13) その他、神奈川県警察が不適当と判断した情報及びこれらの内容を含むURL等 5 免責事項 (1) 当課は、利用者が当アカウントの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 (2) 当課は、当アカウントに関連して生じた利用者間のトラブル若しくはその被った損害又は当アカウントに関連して生じた利用者と第三者の間にトラブル若しくはその被った損害について、一切の責任を負いません。 (3) 上記のほか、当アカウントに関連して生じたいかなる損害についても、当課は一切責任を負いません 6 著作権  本アカウントから発信される映像等の著作権は、作成部署又は原著作者に帰属するもので、著作権法上認められている行為を除いては、無断で複製・転用・改変等することはできません。 なお、当アカウントで掲載する情報を利用するに当たっては、本ポリシーに同意したものとみなします。 7 運用ポリシーの変更 この運用ポリシーは、必要に応じて予告なく変更することがあります。