- トップページ >
暮らしの安全情報
被害者支援
- 被害相談窓口のご案内
- 刑事手続きの流れ
- 「犯罪被害給付制度」のご案内
- 「国外犯罪被害弔慰金等支給制度」のご案内
- ストーカー行為は犯罪です
- 私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律
- 「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」について
- 性犯罪の被害に遭わないために!
- 性犯罪の被害に遭われた方へ
安全・安心まちづくり
- 新型コロナウイルス感染症に関連した犯罪に対する注意喚起
- 防犯動画
- 防犯関係マニュアル・チラシ
- 防犯イラスト
- 自主防犯活動
- 始めよう!ながら見守り活動!!
- 防犯CSR活動のご紹介
- 自動車に青色回転灯等を装備した自主防犯パトロールについて
- テロ・災害対策神奈川協力会について
- 街頭緊急通報装置
- 「神奈川県犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例」の制定について
- 神奈川県迷惑行為防止条例の一部を改正する条例の概要について
- 防犯のポイント
- 生活安全アドバイザー制度・防犯コンシェルジュ制度
- マンション等に対する防犯対策について
- 街頭防犯カメラシステム・街頭防犯カメラ・街頭緊急通報装置・モバイル式防犯カメラ
- 防犯カメラの設置を考えている方へ
- 警察施設等へのAED設置
- 小型無人機等飛行禁止法について
子どもや女性を守るために
- ピーガルくん子ども安全メール
- 子ども110番の家
- 子どもや女性を性犯罪等の被害から守るための取組みの推進について
- 子どもや女性を性犯罪等の被害から守るために(チラシ)
- 特殊詐欺に加担させない!(多言語チラシ)
- 特殊詐欺救出テレホン「SOS」
- 「防犯テキスト」子どもを犯罪から守るために
- 子ども見守り活動マニュアル
- 児童虐待から子どもを救うために
- NO!児童ポルノ 「児童ポルノは許さない!」
- 「子ども安全110番」のご案内
- 子ども安全かみしばい
- おおだこポリス4つのおやくそく
- こども警察手帳
少年非行防止
- 少年の非行・犯罪被害防止
- 「少年相談・保護センター」のご案内
- 少年柔道・少年剣道活動に参加しませんか
- 少年非行の概要(令和3年中)
- 小学生・中学生向け 規範意識醸成のための冊子・チラシ
- 社会のルールを学ぼう(社会のルールを伝えるためのクイズ、かるた、紙芝居など幼児・小・中・高校生向け)
- 社会のルールを伝えよう(リーフレット、チラシ)
- 少年補導員の活動紹介(非行防止教室、インターネット安全教室、地域のふれあい活動等)
- 20歳未満の者の喫煙・飲酒防止にご協力を!
- 少年の薬物乱用を防止するために
- インターネットを通じた出会いに注意!!
- インターネットを正しく使うためには
- サイバー教室用教材「SNSの上手な使い方を考えよう!」
- 子供の性被害防止のためのウェブサイト【警察庁・(一社)SMAJ 作成】
110番の利用に際して
- 110番は緊急電話
- 110番映像通報システム
- 110番アプリシステム・FAX110番
- スマートフォン、携帯電話及びIP電話による位置情報通知システム
- 意図しない発信による110番通報について
- 通信指令システム紹介
- 警察への相談
地域を支える交番・駐在所
街頭における犯罪
- ひったくり発生分析
- 強制わいせつの発生分析
- 自動車盗・車上ねらいの発生状況
- 空き巣発生状況
- 自転車盗・オートバイ盗の発生状況
- 金属を狙った窃盗に注意!
- 万引き防止のガイドライン
- 万引き防止ピクトグラム
歓楽街総合対策
悪質商法
- 悪質商法・うまい話にご用心
- コンピュータ・ネットワーク利用のねずみ講について
- 庶民の味方「クーリングオフ」
- 偽ブランド商品・海賊版等の「コピー商品」を追放しよう
- あなたをねらうヤミ金融
- 悪質な屋根修理業者に要注意
特殊詐欺
- 特殊詐欺にご注意を
- 特殊詐欺等被害防止コールセンター
- 特殊詐欺防止チラシ・グッズコーナー
- こんな手口も「特殊詐欺」!
- 特殊詐欺の被害に遭わないために
- 特殊詐欺事件の犯人写真公開
- 特殊詐欺の認知状況
- かるたでSTOP!特殊詐欺被害(「特殊詐欺被害防止かるた」のお知らせ)
電車内における犯罪
環境犯罪
サイバー犯罪
- サイバー関連ポータルサイト
- 暗号資産を採掘するツール(マイニングツール)に関する注意喚起
- インターネット上に違法情報・有害情報を見つけたとき・・・
- サイバー犯罪の現状等について
- サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザーからのアドバイス
- サイバー犯罪等に関する相談及びトラブル事例
- フィッシングに注意!!
- 偽ショッピングサイトに注意!!
- インターネットを通じた出会いに注意!!
- 情報セキュリティスクエア ‐インターネットを安全・安心に利用するために‐
- ピーガル・キッズサイバースクール(小学生向けインターネットを使うときの注意点)
- 中高生のみなさんへ
- すべてのモノにサイバーセキュリティ −サイバー犯罪、サイバーセキュリティに関する緊急情報等−
- サイバー防犯ボランティアの活動について
- サイバー犯罪等広報啓発資料ダウンロード
- サイバー犯罪関連情報(リンク集)
- サイバーセキュリティに関する相談について
組織犯罪対策
- 神奈川県暴力団排除条例
- 改正神奈川県暴力団排除条例の趣旨・概要
- 犯罪インフラ撲滅対策
- 社会対暴力団に向けて
- 暴力団等に関する相談窓口のご案内
- 暴力団を追放するために
- 薬物乱用防止について
- 拳銃のない安全な社会を目指して
- 拳銃110番報奨制度
- オウム真理教について
経済安全保障等に関する取組
国際テロ
災害に備えて
- あなたの周りで起きる災害
- 災害に対する準備
- 事業所での災害対策
- 地震に備えて
- 津波に備えて
- 台風・竜巻や大雨に備えて(台風・大雨に関する情報)【横浜地方気象台】
- 各種災害訓練の状況
- 神奈川県警察機動隊
- 大地震発生時の交通規制等
- 災害情報投稿サイト(警察庁ホームページへリンク)