警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県伊勢原警察署協議会 日時 令和元年11月1日(金曜日)午後2時から5時までの間 場所 神奈川県伊勢原警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下7人 警察署側 警察署長以下9人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「遺失物や拾得物の取扱いについて」 1 「インターネットで遺失の届出ができることや拾得物の閲覧ができることをもっと県民に知らしめてほしい。」については、「落とし物」を検索しやすくするために、伊勢原警察署ホームページのトップページ画面にリンクを設置した。   また、落とし物の問合せがあった際は、インターネットでの届出等について、引き続き説明を行い、「交番だより」へも掲載し、市民へ周知していくことを説明した。 2 「子供を相手に取り扱う場合は、より優しく丁寧に取り扱うよう望みます。」については、招集日等の機会ごとに、署員への指導・教養を継続し、今後も親切丁寧な取扱いを心掛けていくことを説明した。 諮問 行方不明事案の増加と警察犬の活用について 答申 1 直轄警察犬の待機場所が横浜市内に1か所だけでは、要請しても時間がかかる。迅速に対応できるように分駐体制を考えてもらいたい。 2 嘱託犬も能力が高いので、積極的に活用してほしい。 3 警察犬の存在をもっと世間にアピールして、能力の高さを見せることで犯罪抑止に繋がるのではないか。 業務説明 前四半期(令和元年7月から9月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和元年10月から12月まで)の業務推進重点について署長から説明がなされた。