警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県大磯警察署協議会 日時 令和2年10月29日(木曜日)午後2時から午後3時15分まで 場所 神奈川県大磯警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下7人 警察署側 警察署長以下9人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明  「警察官の受傷事故防止方策について」  1 危機意識を常に持ち続ける  2 新しい対処や訓練を確実に修練する との答申を受けて、  ・ 危機意識を持ち続けるため、地域幹部による配置時教養、副署長巡視による現場教養及び調査官による受傷事故防止教養を実施した。    ・ 改正された逮捕術の浸透を図るため、巡回師範による訓練の実施、警察官の襲撃を想定した映像射撃訓練の実施及び事件当直に従事する署員に対する訓練を実施した。さらに、駐在所家族に対する護身術訓練を行った。  今後も施策を継続し受傷事故抑止に努めていくことを報告した。 諮問  災害対策 答申  1 発災前の各機関との連携と住民への周知の徹底  2 警察官の二次災害の防止   業務説明  警務課長から前四半期(令和2年7月から9月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和2年10月から12月まで)の業務推進重点について説明がなされた。