警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県茅ケ崎警察署協議会 日時 令和3年8月20日(金曜日)午後2時から午後3時25分までの間 場所 神奈川県茅ケ崎警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下13人 警察署側 警察署長以下13人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明  「警察と地域住民との連携によるテロ対策について」の答申を受けての措置結果について 1 重要施設の警戒   管内の危険個所や駅頭警戒を強化した。 2 事業者との連携 ホテル・インターネットカフェ・レンタカー業者等の不特定多数が利用する事業者と連携を強化し、安全管理や自主警備等について指導するとともに不審情報等の入手に努めた。 3 広報活動の推進    署のホームページにテロ対策への協力を求めるチラシを掲載し、事業者に対してオリンピック期間中のテロ対策への協力を呼びかけた。 諮問  自転車のマナーアップと歩行者を交通事故から守る取組について  答申 1 現在進行中の交通諸対策を継続的に強化推進してもらいたい。 2 事故多発場所等において、制服警察官、パトカー、白バイによる警戒を実施してほしい。 3 警察と行政が一体となって、啓発活動や安全教育を繰り返し行ってほしい。 4 自転車の罰則をもっとアピールするような広報啓発活動を実施してほしい。 5 事故の発生場所・内容・年代別の細かい分析結果を出して、啓発活動に生かしてほしい。     業務説明  前四半期(令和3年4月から6月まで)の業務推進結果について資料を配布した。