警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県葉山警察署協議会 日時 令和2年10月26日(月曜日)午後2時30分から午後3時55分まで 場所 神奈川県葉山警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下7人 警察署側 警察署長以下5人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明  若手警察官の早期育成方策について 1 現在行っている教養の継続   各種訓練、研修活動等を実施し、若手警察官の能力を向上させ、交番の機能を強化することにより、将来の県警察を支える人材育成を図った。 2 自己研鑽に努めさせる   日頃から各種法令の研鑽や自己技術力の向上及び武道訓練を含めた体力錬成を行い、職務執行力強化のため自己研鑽の重要性について指導した。 3 地域の行事等に若手警察官を積極的に参加させて、地域住民との交流を図り、幅広い人間形成を行う   今年はコロナウイルスの影響により各種行事が中止又は自粛となっているが、今後もコロナウイルスの状況を踏まえたうえで、地域住民と交流を図り、相互の交流を深めていく。 諮問  葉山警察署の特殊詐欺抑止方策について 答申 1 特殊詐欺被害防止を呼び掛ける子どもの声を録音した音声による広報活動 2 防災無線の回数の増加や広報の在り方について検討 3 特殊詐欺の被害件数を公表し、葉山町民に対し意識付けを図る 4 交番速報等の発行紙を高齢者宅に配布する 業務説明  令和2年度第2四半期(令和2年7月から9月まで)の業務推進結果及び第3四半期(令和2年10月から12月まで)の業務推進重点について書面にて報告した。