警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県浦賀警察署協議会 日時 令和4年9月22日(木曜日)午後2時から午後4時15分までの間 場所 神奈川県浦賀警察署 出席者 1 警察署協議会側 長森 豊、濱田 惠里、相澤 典子、加藤 愛子、久米 章博、野坂 孝子、関矢 幸賢、丸岡 敬典、三富 有希、梁井 康市、横井 淑惠 計11人 2 警察署側 署長 金子 秀行、副署長 小島 博、調査官 畑本 和広、 会計課長 影山 渚、地域課長 西川 克也、交通課長 廣山 茂、警備課長 保坂 令、生活安全課長 金原 健一郎、刑事課長 沼田 正、留置管理課長 田中 豊夫 計10人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「浦賀警察署におけるサイバーセキュリティ対策」について 1 答申 ・ これからの時代はコンピューターがなければ仕事も生活も出来ない時代です。サイバー犯罪から市民を守るためにも、警察には今後も活躍していただき、市民に対するこのような講演を活発に開催していただきたい。 2 措置結果 ・ 各種会議や講話を行う際に、「サイバーセキュリティ対策」の講演について、呼びかけを実施している。 ・ 現在複数の企業から講演の依頼を受けているが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、まだ開催されていない。今後、感染状況を確認しながら実施していく予定である。 ・ 今後も引き続き企業や市民一般に向けた講演を推進していく。 諮問 「浦賀警察署における災害警備(風水害対策)」について   答申 1 行政と連携して災害対策を実施してほしい。 2 地域住民に向けての情報発信活動を積極的に推進してほしい。     業務説明 前四半期(4月から6月まで)の業務推進結果と今四半期(7月から9月まで)の業務推進重点について説明を行った。