警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県横須賀警察署協議会 日時 令和元年10月24日(木曜日)午後2時から午後4時まで 場所 神奈川県横須賀警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下12人 警察署側 警察署長以下14人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明  「警察の広報について」   ・ 横須賀警察署の取組については賛同する。   ・ 警察官が出向いて講話をする機会を増やしてほしい。   ・ 広報紙を作成してほしい。   ・ 一枚ものの活動報告を作成してほしい。  との答申を受け、    ・ ラジオ、タウン紙での振り込め詐欺に関する呼び掛け、キャンペーン、学校における交通安全講話、交通安全教育、市民と協力したパトロール、警察官とのふれあい活動等を実施している。   ・ 県警で広報紙「県民のまもり」を年に2回発行し、当署から約5,000部を各町内会へ配布し、回覧している。   ・ 各交番、駐在所で「交番だより」を毎月発行し、町内会や来庁者に配布し、町内の掲示板に貼付している。   ・ 今後も「交番だより」を作成し、より多くの人の目に触れ警察活動をより身近に感じてもらえるように検討していく。   ・ 今後も、市民に対して警察の活動を周知し、市民の意向を広く警察運営に反映させ、理解と協力を深める広報活動に努める。  と回答した。 諮問  交番における地域警察官の安全確保について  答申  ・ 横須賀警察署の取組に賛同する。  ・ オリンピックを見据えて幅広い訓練を実施してほしい。    業務説明  前四半期(令和元年7月から9月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和元年10月から12月まで)の業務推進重点について、委員に資料を配布し、各課長より説明を実施した。