警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県多摩警察署協議会 日時 令和3年7月1日(木曜日)午後3時から午後4時10分まで 場所 神奈川県多摩警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下10人 警察署側 警察署長以下11人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明  「災害対策について(台風被害)」  ・ 治安対策として住民避難後の空き巣被害を未然に防止するパトロールの実施  ・ 警察で保有する資機材が使用できるよう訓練する  ・ 他機関との合同訓練の実施 との答申に対し  ・ 住民避難後、警察署又は代替施設を拠点として、パトロールを実施する 方針を確認し  ・ 水難事故や大雨を起因とした河川の氾濫を想定した訓練を重点的に実施  ・ 危機管理対策即応チーム指導による救助用装備品等の基本操作訓練の実施  ・ 川崎治水センターとの土砂災害防止パトロールを実施 したことを報告した。 諮問  コロナ禍における警察活動について 答申  ・ 警察官に早期にワクチンを接種してもらい、警察官も住民も双方が安心できるようにしてもらいたい  ・ 自動検温器を設置(来訪者及び警察官用)を進めてもらいたい  ・ 夏場のマスクでの警察活動に対する体調管理  ・ 路上飲み等に対するパトロールと注意喚起  ・ 警察署の免許更新時の混雑緩和対策 業務説明  上半期(令和3年1月から6月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和3年7月から9月まで)の業務推進重点について、書面にて報告した。