警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県宮前警察署協議会 日時 令和2年1月31日(金曜日)午後2時から午後4時まで 場所 神奈川県宮前警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下7人 警察署側 警察署長以下9人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「警察官の勧奨活動」 1 小学生、中学生へ警察業務を紹介して、警察活動への理解を深める活動をした。 2 事件事故の取扱いや感謝状贈呈などの広報を積極的に実施し、子供たちに将来警察官を目指してもらえるよう、警察活動の理解を求めた。 3 警察官の受験年齢制限が緩和され、平成30年5月から35歳までとなったことを説明した。 諮問 警察の武道訓練について 答申 1 勤務以外で自主訓練を行う環境づくり 2 術科に関する県下大会の回数を増やす 3 女性警察官を中心として合気道の訓練を実施させる 4 昼休みに筋トレの実施 5 フィットネスクラブと提携し通わせる 6 訓練のために時間外手当の予算を求め、仕事の一環として訓練をさせる 7 警察施設内に、充実したトレーニング機器を配置させ、トレーニングを行わせる 8 各所属で武道に関する意見交換会の実施 9 交番勤務員に対する襲撃訓練を区民に公開する   業務説明 前四半期(令和元年10月から12月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和2年1月から3月まで)の業務推進重点について各課長が説明した。