警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県中原警察署協議会 日時 令和4年7月29日(金曜日)午後2時から午後4時まで 場所 神奈川県中原警察署 出席者 1 警察署協議会側 会長 中田 泰光、委員 加藤 和代、委員 朝山 浩、委員 伊藤 初美、委員 織戸 一郎、委員 鹿島 義久、委員 篠原 明子、委員 平田 眞、委員 安藤 均、委員 野口 和惠 計10人 2 警察署側 署長  大坪 剛志、地域担当次長 大貫 健二、刑事担当次長  岡本 慶太郎、調査官 秋吉 公一郎、留置管理課長 橋本 崇、生活安全課長 佐藤 寛之、刑事第一課長 豊泉 克敏、刑事第二課長 高橋 史洋、警備課長 齋藤 正晴 計9人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 前回諮問「中原警察署ホームページによる情報発信について」 委員から答申として受けた 1 トップページの色がきつくて読みづらい 2 もう少しシンプルなデザインにしなおした方がよい 3 各課の業務や手続きなど検索しやすいようにしてほしい 4 スマートフォンで見ることを考えたホームページ作りをしてほしい について、1、2、3については、ご指摘のとおり表示している項目が多かったことから、ホームページを刷新した。 4については、県警察全体でホームページデザインを統一する予定があることから、その際のホームページ作りの参考とすることとした。等、委員への説明を行った。 諮問 特殊詐欺被害の未然防止に向けた効果的な広報啓発活動について 答申 1 犯人からの電話があったときに通報しやすい、相談しやすい環境づくりをして欲しい。 2 自治会の集まりの際に、寸劇や犯人とのやり取りを聞いてもらう等、印象に残る啓発活動を行って欲しい。 3 制服の警察官が管内をパトロールして欲しい。 業務説明 前四半期(令和4年4月から6月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和4年7月から9月まで)の業務推進重点について各課から説明した。