警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県泉警察署協議会 日時 令和3年10月21日(木曜日)午後2時52分から午後4時8分まで 場所 神奈川県泉警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下8人 警察署側 警察署長以下3人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「コロナ禍における士気向上方策」について 1 感染症及びその防止策について正確な知識の提供と防止策の徹底をお願いしたい。 2 署長から署員の方々に感謝と警察業務の重要性について記載したメッセージカードを送っていただきたい。 との答申を受け、 1 コロナ感染症に関する最新の情報と有効な対策手段については、朝会時に調査官から各課長に伝達しているほか、朝の体操後に教養を行うなどして署員全員に伝わるよう留意している。   また、署員が安心して業務を推進できるように、新たに泉地区警察官友の会から寄付された「非接触型の体表面温度測定AIカメラ」を署入口に設置し、署員及び来庁者が非接触で検温できるようにした。   さらに、クラスターの原因の一つである水道蛇口からの感染を防ぐため、各階のトイレ出入口に「足踏式アルコール消毒剤用スタンド」を設置して感染の軽減を図った。   今後も、コロナ禍を乗り切るための各種施策を積極的に行っていく。 2 署長から係長以下の全職員に対し、「コロナ禍において懸命に職務に 精励される署員の皆さんへ」という題名で、警察業務の重要性を訴えつつ、署員を激励する内容の手紙を送付し、署員の士気向上を図った。 旨の説明を行った。 諮問  「特殊詐欺抑止方策」について 答申 1 留守番電話を設置してもらえるよう、更なるアピールをしてもらいたい。 2 電話に出てしまったときの対応フレーズを考えてもらいたい。   業務説明  前四半期(令和3年7月から9月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和3年10月から12月まで)の業務計画について、各課長が作成した資料を事前に各委員に配布し書面による説明を行った。