警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県港北警察署協議会 日時 平成31年4月24日(水曜日)午後3時から午後5時10分まで 場所 神奈川県港北警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下12人 警察署側 警察署長以下14人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明  「自転車盗防止対策について」 1 「キャンペーンや教育現場等で二重ロック推奨等利用者の防犯意識を高める活動を行うこと」については、  (1) 商業施設等やイベント会場において、防犯キャンペーンを実施し、防犯グッズの配布や二重ロックの重要性を呼び掛け、防犯意識を高める活動を行った。  (2) 小学校で開催された防犯会議にスクールサポーターが参加し、教諭や保護者に二重ロックを推奨するチラシを配布し、防犯指導を実施した。 2 「駐輪場管理者へ防犯カメラやステッカー等の設置を依頼すること」については、   「自転車2ロック」のチラシを作成し、自転車盗の多発する綱島駅周辺の駐輪場管理者に依頼し、駐輪場内にチラシを掲示した。 諮問  振り込め詐欺被害の防止方策について 答申 1 迷惑電話防止機能付き固定電話機の設置促進活動の実施 2 子供世代、孫世代への詐欺被害防止教育及び若者達への危険なアルバイト就労に対する注意喚起の実施 3 継続した広報啓発活動や高齢者世帯への個別訪問の実施 業務説明  前四半期(平成31年1月から3月まで)の業務推進結果及び今四半期(平成31年4月から6月まで)の業務推進重点について、各幹部から説明を実施した。