警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県山手警察署協議会 日時 令和3年10月29日(金曜日)午後2時から午後4時まで 場所 神奈川県山手警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下9人 警察署側 警察署長以下8人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「高齢者等に対する特殊詐欺の情報提供及び防犯指導・危機管理の浸透施策」について、 町内会、老人会、民生委員等との連携を図り、口コミ等人を介しての啓蒙活動を行ってほしい。 との答申を受けて、 ・ 高齢者に分かりやすいように、「大きな文字でインパクトのある注意喚起用チラシ」を作成し、各町内会の掲示板に掲示をさせていただくとともに今後の協力を依頼した。 ・ 中区の老人クラブが行うグランドゴルフの会場に赴き、参加者に対し、注意喚起のチラシを配布して、防犯指導を実施した。 ・ 新本牧地区民生委員児童委員協議会会長に、高齢者の独居世帯の巡回に際しての注意喚起を依頼したところ、快諾が得られた。 と説明した。 諮問  反射材の着用促進方策について 答申 ・ 反射材の着用は、交通事故防止に有効であることを確認したので、関係機関、商店、塾や学校等との連携を図り、反射材の普及活動を継続してほしい。 ・ 「昼間と夜間の車からの見え方の違い」の写真は、反射材の効果が分かりやすく、インパクトがあるので、ポスター等にして掲示するなどし、反射材着用の必要性を周知してほしい。 業務説明  令和3年7月から9月までの業務推進結果及び令和3年10月から12月までの業務推進重点について、各課長等から説明がなされた。