警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県加賀町警察署協議会 日時 令和3年10月22日(金曜日)午後2時から午後3時45分まで 場所 神奈川県加賀町警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下7人 警察署側 警察署長以下10人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「適正な警察相談業務について」に関して、 〇 相談のワンストップ化   ♯9110、警察本部主管課等、警察署担当係等で受理し、警察が解決すべき事象かどうか、内容を確認し、対応を検討する。 〇 ♯9110についての周知   ♯9110をオフィシャルに認知してもらう工夫をしていく。   警察のホームページ上での明示や、今回、当署地域課で作成する「地域だより」9月号に警察相談についての説明を記載し、地域住民への周知を図ったが、引き続き周知を図っていく。 〇 相談先を明確化 緊急通報以外の困りごと等は相談してくださいということを、今後もキャンペーン等を通じ、周知を図っていく。 諮問  コロナ禍における防犯活動について 答申 〇コロナ禍においても巡回やパトロールなどPRは必要 〇コロナ禍でも活動している消防団を取り込んだ防犯活動を検討する 〇地域住民が前向きになれるイベントは警察主導でやってほしい 〇警察で牽引してもらい少人数でも開催するなどリスタートを切ってほしいし、まずは少しずつでも良いのでやっていってほしい 業務説明  前四半期(令和3年7月から9月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和3年10月から12月まで)の業務推進重点について各課長から説明がなされた。