警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県加賀町警察署協議会 日時 令和3年8月20日(金曜日)午後2時から午後3時30分まで 場所 神奈川県加賀町警察署 出席者 警察署協議会側 会長以下6人 警察署側 警察署長以下10人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明  「地域警察活動における効果的な新型コロナウイルス感染症防止対策について」に関して、 〇 ワクチン接種について  ・「職域接種」及び医療機関で行われる「一般接種」により、職員のワクチン接種が終了している。 〇 新たな新型コロナウイルス感染症防止対策の取組について  ・机上の正面だけでなく側面にもアクリル板を増設した。  ・全地域警察官に対し、感染防止対策として保護ゴーグルが警察本部より貸与され、泥酔者等の保護取り扱いの際に着用している。  ・警察署では午前10時と午後3時を一斉換気、消毒時間と指定し、同時間に放送を入れ、対応中の職員以外が共有場所等の消毒を行っている。   交番では、一斉見張り後の午後1時、午後の立番後の午後6時及び朝の立番後の午前8時30分を一斉の換気、消毒時間と指定し、換気、消毒を行っている。 諮問  適正な相談業務について 答申 〇 相談業務の窓口を一本化したらどうか。 〇 いかに♯9110を広めていくか。 〇 相談や♯9110のジャンルを明確化すべき。 〇 1日3件弱の相談についてこれ以上増えた場合、対応できるかという心配があります。 業務説明  前四半期(令和3年4月から6月まで)の業務推進結果及び今四半期(令和3年7月から9月まで)の業務推進重点について各課長から説明がなされた。