神奈川県警察公式YouTubeチャンネル運用ポリシー 1 目的   この運用ポリシーは、YouTubeを利用した各種広報用映像を発信するに当たり、神奈川県警察公式YouTubeチャンネル(「@kanagawapolice_koho」、「当チャンネル」という。)の運用に関する事項を定めることを目的とします。 2 基本方針   当チャンネルは情報発信専用です。原則として、コメントへの返信等は行いません。 3 運用方法   当チャンネルは、神奈川県警察本部総務部広報県民課が次のとおり運用します。  (1) 発信する情報   ア 神奈川県警察が主催し、又は参加する訓練・イベント等の映像   イ 神奈川県警察が制作した各種広報映像   ウ 神奈川県警察各部署からの発信依頼を受けた映像   エ その他広報県民課長が必要と認めた情報  (2) 苦情・要望等    苦情・要望等は、当チャンネルでは対応しませんので、従来どおり、神奈川県警察ホームページ又は電話等でお申し出ください。  (3) 運用の終了    当チャンネルは、必要に応じて予告なく閉鎖する場合があります。 4 お問合せ   YouTubeで発信された情報に関しては、情報を作成した部署にお問合せください。 5 著作権   当チャンネルから発信される映像等の著作権は、作成部署又は原著作者に帰属するもので、著作権法上認められている行為を除いては、無断で複製・転用・改変等することはできません。   なお、当チャンネルで掲載する情報を利用するに当たっては、本ポリシーに同意したものとみなします。 6 免責事項  (1) 当課は、利用者が当チャンネルの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。  (2) 当課は、当チャンネルに関連して生じた利用者間のトラブル若しくはその被った損害、又は当チャンネルに関連して生じた利用者と第三者の間にトラブル若しくはその被った損害について、一切の責任を負いません。  (3) 上記のほか、当チャンネルに関連して生じたいかなる損害についても当課は一切責任を負いません 7 運用ポリシーの変更及びその周知方法   この運用ポリシーは、必要に応じて予告なく変更することがあります。