横浜市本郷台駅周辺重点整備地区交通安全特定事業計画 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律第3条の規定による基本方針及び第36条の規定に基づき、また、横浜市本郷台駅周辺地区交通バリアフリー基本構想に即して、横浜市本郷台駅周辺重点整備地区交通安全特定事業計画を下記のとおり定める。 記 1 交通安全特定事業を実施する道路の区間(別添周辺地図参照) (1) 横浜地方法務局栄主張所から本郷台駅入口交差点までについての道路の区間    市道飯島444号(横浜地方法務局栄主張所から本郷台駅入口交差点まで) (2) 本郷台駅入口交差点から地球市民プラザ前交差点までについての道路の区間  市道小菅ケ谷425号(本郷台駅入口交差点から地球市民プラザ前交差点まで) (3) FUJI本郷台店前から桂町交差点までについての道路の区間 市道桂町戸塚遠藤線7177号線(FUJI本郷台店前から桂町交差点まで) (4) 本郷中学校前交差点から栄区役所入口交差点までについての道路の区間 市道笠間139号(本郷中学校前交差点から栄区役所入口交差点まで) (5) 公田交差点手前(さかえ次世代交流ステーション入口)から桂町交差点までについての道路の区間 県道横浜鎌倉1208号(公田交差点手前(さかえ次世代交流ステーション入口)から桂町交差点まで) (6) 栄図書館前から休日急患診療所前までについての道路の区間   市道桂町112号(栄図書館前から休日急患診療所前まで) (7) 地球市民プラザ前交差点からあーすぷらざ東側までについての道路の区間  市道小菅ケ谷427号(地球市民プラザ前交差点からあーすぷらざ東側まで) (8) 栄図書館入口交差点から栄図書館前までについての道路の区間 市道桂町24号(栄図書館入口交差点から栄図書館前まで) (9) あーすぷらざ東側から小菅ケ谷地域ケアプラザ・栄生活支援センター前までについての道路の区間 市道小菅ケ谷221号(あーすぷらざ東側から小菅ケ谷地域ケアプラザ・栄生活支援センター前まで) (10)あーすぷらざ東側から市立本郷特別支援学校前までについての道路の区間  市道小菅ケ谷352号、357号、358号、360号、364号(あーすぷらざ東側から市立本郷特別支援学校前まで) (11)公田交差点手前(さかえ次世代交流ステーション入口)からさかえ次世代交流ステーション前までについての道路の区間 市道小菅ケ谷547号(公田交差点手前(さかえ次世代交流ステーション入口)からさかえ次世代交流ステーション前まで) 2 前記道路の区間ごとに実施すべき交通安全特定事業の内容及び実施予定期間 (1) 横浜地方法務局栄主張所から本郷台駅入口交差点までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (2) 本郷台駅入口交差点から地球市民プラザ前交差点までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (3) FUJI本郷台店前から桂町交差点までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 音響式信号機等の設置 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (4) 本郷中学校前交差点から栄区役所入口交差点までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (5) 公田交差点手前(さかえ次世代交流ステーション入口)から桂町交差点までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (6) 栄図書館前から休日急患診療所前までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (7) 地球市民プラザ前交差点からあーすぷらざ東側までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (8) 栄図書館入口交差点から栄図書館前までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (9) あーすぷらざ東側から小菅ケ谷地域ケアプラザ・栄生活支援センター前までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (10)あーすぷらざ東側から市立本郷特別支援学校前までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 (11)公田交差点手前(さかえ次世代交流ステーション入口)からさかえ次世代交流ステーション前までについての道路の区間 ア 実施事業内容 標識・標示の高輝度化 イ 実施予定期間 今後機会を捉えて整備を検討 3 その他交通安全特定事業の実施に際し配慮すべき重要事項 (1) 音響式信号機等の設置    音響信号機等については、個々交差点について必要性を検討しながら整備を進める。 (2) 周辺の交通規制等との整合性の確保 交通規制実施に当たっては、周辺の交通規制について、交通流の秩序化が図られるように、周辺道路への与える影響を常に調査し、必要な周辺交通規制の見直しを実施する。 (3) 違法駐車行為の防止のための事業における配意事項  違法駐車の取締り、広報啓発活動等の事業を関係機関と連携して、重点的かつ計画的に実施する。