小学生用 2 チリリン・タイム ー自転車交通安全教育の時間ー 信号の見方 自転車に乗っているときも、信号を守らなければいけないということはみなさん知っていると思います。 では、自転車に乗っているとき、どの信号を見るのが正しいのでしょうか。 車道を走っているときは? 自転車は車のなかまです。 車道を走っているときは、原則として車と同じ車両用の信号を守って走ります。 歩道を走っているときは? 歩道を走っているときは、歩行者用の信号を守って走ります。 歩行者・自転車専用信号があるときは? 車道・歩道どちらを走っていても歩行者・自転車専用の信号を守って走ります。 「歩行者・自転車専用」信号とは? 歩行者用信号の横に「歩行者・自転車専用」と書いてある信号のことだよ! チェック!信号の意味 横断をしてはいけない 直進・左折をすることができる 横断を始めてはいけない 信号のある交差点で右折したいときは…二段階右折をします 1青信号で交差点の向こう側までまっすぐ進む 2自転車の向きを変えて信号が変わるのを待つ 3前方の信号が青になったら進む 過去のチリリン・タイムはこちらhttps://www.police.pref.kanagawa.jp/kotsu/anzen_kyoiku/mesf0836.html