年末の交通事故防止運動 12月11日(水曜日)~12月20日(金曜日) スローガン  今日もまた あなたの無事故 待つ家族 運動重点  1 歩行者の安全の確保  2 夕暮れ時と夜間の交通事故防止  3 二輪車の安全利用促進 運動の重点  1 歩行者の安全の確保   ・ 歩行者に対し、横断歩道を渡ること、信号機のあるところでは、その信号に従うことなどの基本的な交通ルールの周知に加え、自らの安全を守るための交通行動として、運転者に対して横断する意思を明確に伝え、安全を確認してから横断を始めること、横断中も周囲の安全を確認することなどを促す呼び掛けの推進   ・ 神奈川歩行者安全五則の周知   ・ 交通事故の特性等を踏まえた参加体験型安全教育の推進  2 夕暮れ時と夜間の交通事故防止   ・ 夕暮れ時と夜間における死亡事故の特徴(日の入り後1時間の横断中歩行者の死亡事故が多い等)を踏まえた交通安全教育等の推進   ・ 夕暮れ時以降の早目のライト点灯やハイビームの活用促進   ・ 反射材の着用促進  3 二輪車の安全利用促進   ・ 二輪車の特性の周知やヘルメットの正しい着用とプロテクターの着用による被害軽減効果に関する広報啓発の推進   ・ 若年層のみならず、中高年層に対する二輪車安全運転教育と広報啓発の推進   ・ 特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用促進と交通ルール遵守の徹底   ・ 特定小型原動機付自転車の販売業者、シェアリング事業者等と連携した安全利用に関する広報啓発の推進 神奈川県警察