令和7年自転車指導啓発重点地区【都筑警察署】 1 中川中央地区 【選定理由】 ・ 市営地下鉄センター北駅に近く、センター北駅への通勤通学のため、自転車の乗り入れが多く、自転車関連事故も多いため。 ・ 自転車関連事故(令和6年中4件) 2 茅ケ崎中央地区 【選定理由】 ・ 市営地下鉄センター南駅に近く、センター南駅への通勤通学のため、自転車の乗り入れが多く、自転車関連事故も多いため。 ・ 自転車関連事故(令和6年中3件) 3 池辺町地区 【選定理由】 ・ 大規模商業施設であるららぽーと横浜の近くにJR横浜線鴨居駅があり、自転車関連事故が多いため。 ・ 自転車関連事故(令和6年中11件) 1~3の地区・路線で、よく見られる自転車利用者の違反形態  信号無視  一時不停止 自転車を運転する人は次の点に気を付けましょう! 1 自転車の信号無視も違反です!  都筑区内は車線の多い道路が交差する大きな交差点が多く、信号無視をすることは重大事故につながる違反です。  必ず信号は守りましょう!! 2 「止まれ」で1回!見通しの良いところでも1回止まりましょう!  一時停止場所や見通しの悪い交差点では必ず一時停止しましょう。  その後交差道路が見通せる場所で2回目の停止をして安全確認をしてください。