令和7年自転車指導啓発重点地区【大船警察署】 大船1~6丁目 【選定理由】 ・ 大船1~6丁目は、大船駅(JR、湘南モノレール)に向かう通勤、通学の自転車が多く通行する地区で、周辺には商業施設も多数あり、買物等での自転車利用者も多い。 ・ 自転車関連事故は減少しているが利用者は他地区と比べ多い。(令和6年中8件⦅前年比-2件⦆) ・ 自転車利用者のルール違反やマナーについての要望が多数ある。 自転車を運転する人は次の点に気を付けましょう! 1 歩道は、歩行者優先!  車道→歩道→車道と縦横無尽に走行し、常に止まらない状態で運転する行為は、他車から見ると動きが予測できません。  車道の左側を走行しましょう。 2 ながらスマホ運転は違反!  令和6年11月1日、ながらスマホ運転に対し、罰則が強化されました。  ながらスマホ運転は、周りの危険を発見することができず、重大な交通事故につながる危険な行為です。  絶対にやめましょう! 3 「止まれ」では確実に一時停止を!  一時停止場所や見通しの悪い交差点では必ず一時停止しましょう。 4 信号の厳守!  自転車も車と一緒で車両です。  信号を守りましょう。 この地区でよく見られる 「自転車利用者の違反形態」 ○ 歩道通行 ○ ながらスマホ ○ 一時不停止 ○ 信号無視 お子様のお手本となるような運転を心掛けましょう