令和7年自転車指導啓発重点路線【港北警察署】 環状2号 ・ 港北区内、全長約4.7キロメートルを有し、JR新横浜駅沿線を通る港北区の「メインストリート」である。 ・ 自転車通行量が多く、自転車が関係する事故も発生している。(令和6年中3件) ・ 自転車利用者の交通ルール、マナーに関する要望意見が多数寄せられている。 県道2号(東京丸子横浜)※通称:綱島街道 ・ 港北区内、全長約6.2キロメートルを有し、東横線沿線を通る港北区内最長の幹線道路である。 ・ 自転車関係事故が多発。(令和6年中14件) ・ 東横線沿線の各駅において、通勤・通学・買物での自転車利用者が多く、交通ルール及びマナーに関する要望意見が多数寄せられている。 自転車のスマホ・酒気帯び罰則強化 1 携帯電話の使用等(交通の危険を生じさせた場合)   1年以下の懲役又は30万円以下の罰金 2 酒気帯び運転   3年以下の懲役又は50万円以下の罰金