令和7年自転車指導啓発重点路線【戸部警察署】 1 国道1号 金港橋交差点~久保町交差点 【選定理由】  一日あたりの車両交通量が多い路線であり、通勤・通学時間帯の自転車事故が発生しているため。  (令和6年中自転車関連事故1件) 2 環状1号(通称:青木浅間)※新規 【選定理由】  一日当たりの車両交通量が国道1号線とともに多い路線で、通勤通学時間帯の自転車事故も発生しているため。(令和6年中自転車関連事故3件) 3 主要地方道80号線(通称:横浜駅根岸)※新規 【選定理由】  令和6年度に発生した自転車と歩行者の事故で、自転車の運転手が意識不明に陥った重傷事故が発生したことから、重点路線に設定し、自転車の指導取締りを積極的に実施していく必要があるため。  (令和6年中、自転車関連事故1件) 4 市道栄本町線(通称:みなとみらい大通り) 【選定理由】  みなとみらい地区内は、居住者の利用する自転車、新しいモビリティとして電動キックボ-ド、ベイバイク等も走行しているため。 歩道は歩行者優先です。 歩行者の通行を妨げる運転は交通ルール違反です!思いやり運転をお願いします! また、一時停止の標識があるところでは必ず停止して、安全確認を徹底して走行しましょう!