SEAGULL通信 security action for guarding technical intelligence 令和7年7月30日発行 No.57 ジェトロ等が主催するセミナー 「海外ビジネスにおけるリスク管理セミナー」のご紹介 今回は、本年9月12日(金曜日)に岐阜県内で開催する、ジェトロ岐阜など関係団体が主催のセミナー 海外ビジネスにおけるリスク管理セミナー ‐サプライチェーンの強靭化と知的財産・技術保護‐ をご紹介します。 こちらのセミナーは、会場もしくはオンラインでの参加が選べるハイブリットセミナーとなっており、遠方の方でも参加可能ですので、是非ご活用ください。 【主催者によるセミナー概要紹介】  グローバル化が進む中、企業の海外展開には多様なリスクへの対応が求められます。  本セミナーでは、サプライチェーンの強靭化や環境・人権への配慮、技術流出対策、対内直接投資審査制度など、経済安全保障の観点から重要性が高まるテーマを網羅的に解説し、海外ビジネスにおけるリスク管理に役立つ知見を提供します。  リスクに備え、最新情報を収集したい企業の皆様のご参加をお待ちしています。   (※本セミナーは中堅・中小企業を主たる対象とします) 【内容】  第1部   「調達(サプライチェーン)の強靭化/リスク管理」  第2部   「経済安全保障の観点からの技術流出対策について」  第3部   「対内直接投資審査制度について」 【申込】  https://www.jetro.go.jp/cust/resource/act/login_guide?actld=B0074307X  (PDF掲載の二次元コードからもアクセスできます。) (チラシ画像)  参加費無料  海外ビジネスにおけるリスク管理セミナー ‐サプライチェーンの強靭化と知的財産・技術保護‐   グローバル化が進む中、企業の海外展開には多様なリスクへの対応が求められます。   本セミナーでは、サプライチェーンの強靭化や環境・人権への配慮、技術流出対策、対内直接投資審査制度など、経済安全保障の観点から重要性が高まるテーマを網羅的に解説し、海外ビジネスにおけるリスク管理に役立つ知見を提供します。   リスクに備え、最新情報を収集したい企業の皆様のご参加をお待ちしています。  日時   2025年9月12日(金曜日)14時~15時30分  会場   OKBふれあい会館 14階展望レセプションルーム   (岐阜市薮田南5-14-53)   オンライン(ズームでのライブ配信)    ※会場参加またはオンライン参加のどちらかを選べるハイブリッドセミナーです!  定員   会場参加 30名   オンライン参加 100名  申込   9月10日(水曜日)17時締切  内容   第1部    「調達(サプライチェーン)の強靭化/リスク管理」     グローバルサプライチェーンの状況     主要なリスク要因     リスク評価とリスク軽減     環境・人権に配慮したサプライチェーンの構築   第2部    「経済安全保障の観点からの技術流出対策について」     なぜ、今、技術流出対策が重要か     技術流出の経路と事例     技術流出対策のための各施策   第3部    「対内直接投資審査制度について」  主催・共催   ジェトロ岐阜   中部経済産業局   東海財務局   公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター   日本政策金融公庫岐阜支店   三井住友海上火災保険   十六銀行   大垣共立銀行   岐阜信用金庫  お問合せ   ジェトロ岐阜    電話 058‐271‐4910    メール GIF@jetro.go.jp 神奈川県警察では、警察官が企業やアカデミア(大学や研究機関)等を直接訪問して産業技術情報の流出防止を目的とした情報提供やセミナーを行う「アウトリーチ活動」を推進しています。 技術情報流出防止対策に関し、ご相談がある場合はお気軽に下記のSEAGULL事務局までご連絡ください。 SEAGULL事務局(外事第一課内) 郵便番号231-8403 横浜市中区海岸通2丁目4番 神奈川県警察本部 相談窓口 Email:seagull@police.pref.kanagawa.jp