SEAGULL通信 security action for guarding technical intelligence 令和7年3月3日発行 No.52 「テクニカルショウヨコハマ2025」セミナー開催結果について 令和7年2月5日から7日までの間、パシフィコ横浜(横浜市西区)で開催された、「テクニカルショウヨコハマ2025」(首都圏最大級の工業技術・製品の総合見本市)において、財務省関東財務局と神奈川県警察本部が主催する他官庁との合同セミナー「経済安全保障に関する動向と技術流出の防止について」が開催されました。 開催概要 開催日:令和7年2月7日(金曜日)14時~16時 会場:パシフィコ横浜 展示ホール2階 会議室E25 聴講数:49名 講師: ・内閣官房 国家安全保障局 ・財務省 国際局調査課 投資企画審査室 ・財務省 横浜税関 調査部 情報管理室 ・経済産業省 関東経済産業局 総務企画部 国際課 貿易管理室 ・神奈川県警察本部 警備部 外事第一課 ・神奈川県警察 サイバーセキュリティ対策本部 主催:財務省関東財務局、神奈川県警察本部 共催:神奈川県 外事第一課長による講演内容 「技術情報流出防止に向けて」と題し、 1 警察によるアウトリーチ活動の概要 2 外国への技術流出のリスク 3 近年の検挙事例における手口 4 技術流出防止に向けて について講演を実施しました。 本セミナーでは、聴講者から、 「経済安全保障について様々な観点から学ぶことができてよかった」 「SEAGULL通信を後日確認したいと思います」 「経済安全保障の成り立ちや構成を、資料だけでなく詳しく話を頂けて勉強になった」 等、沢山の反響を頂戴いたしました。 神奈川県警察では、警察官が企業やアカデミア(大学や研究機関)等を直接訪問して、産業技術情報の流出防止を目的とした情報提供やセミナーを行う「 アウトリーチ活動 」を推進しています。 技術情報流出防止対策に関する、警察官の来訪希望やセミナー開催希望など、各種ご相談がある場合は、お気軽に下記SEAGULL事務局までご連絡下さい。 SEAGULL事務局(外事第一課内) 郵便番号231-8403 横浜市中区海岸通2丁目4番 神奈川県警察本部 相談窓口 Email:seagull@police.pref.kanagawa.jp