SEAGULL通信 令和6年11月21日発行 No.49 “security action for guarding technical intelligence” 「安全保障貿易管理等説明会(初級編)」開催のご紹介  今回は、SEAGULL参画機関の「横浜市」と「経済産業省 関東経済産業局」、そして「公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC横浜)」が主催する、令和6年度経済産業省委託事業「安全保障貿易管理説明会(初級編)」の開催についてご紹介します。 主催者による開催概要の説明   グローバルな取引が拡大している昨今、あなたの会社の重要な製品や技術情報が知らないうちに軍事転用され、大量破壊兵器等になることも。  気づかないうちに法律違反してしまっても、罰則が科されることがあります。正しい理解をした上で輸出管理をすることが、あなたの大切な会社と社員を守ることにつながります。  今年度の説明会では、安全保障貿易管理の概要のほか、国の認定を受けた機関が、組織の情報セキュリティ体制を審査・認証して、事業者・研究機関の情報を守る「技術情報管理認証制度」の最新情報も解説します。 (※本説明会は、経済産業省の令和6年度中小企業等アウトリーチ事業として開催します。) 開催日時:令和6年12月10日(火曜日) 13時から16時 開催内容:1.安全保障貿易管理について 初級編      2.技術情報管理認証制度について      3.営業秘密管理について 開催場所:情文ホール      (横浜市中区日本大通11番地 横浜情報文化センター6階) 申込方法:特設ウェブサイトからお申込みください。(https://anpo.outreach.go.jp/anpo_form/form.html)  申込締切:令和6年12月5日(木曜日)正午まで      お申込みは先着順で受付(定員50名) お問合せ:横浜市経済局イノベーション推進課 ● 神奈川県警察では、警察官が企業やアカデミア(大学や研究機関)等を直接訪問して産業技術情報の流出防止を目的とした情報提供やセミナーを行う「 アウトリーチ活動 」を推進しています。 ● 技術情報流出防止対策に関し、ご相談がある場合はお気軽に下記SEAGULL事務局までご連絡下さい。 ▼ SEAGULL事務局(外事第一課内) ▼   〒231-8403 横浜市中区海岸通2丁目4番 神奈川県警察本部相談窓口 Email : seagull@police.pref.kanagawa.jp