警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県津久井警察署協議会 日時 令和7年5月15日(木曜日)午後2時から午後4時まで 場所 神奈川県津久井警察署 出席者 1 警察署協議会側 会長 長谷川 兌、中戸川 玲子、小室 美代子、山下 いずみ、山下 利麿 今 正己、相川 知昭 計7人 2 警察署側  警察署長 山川 満、警務課長 比留間 大祐、会計課長 小堀 奈津枝、生活安全課長 大里 快路、 地域課長 北見 智之、刑事課長 村上 美生、交通課長 北村 浩之、警備課長 牧 大輔 計8人 業務説明 令和7年1月~4月の業務推進結果 警務課長 ・武道始式 ・神奈川県警察柔道・剣道大会 ・採用活動 ・神奈川県警察拳銃射撃競技大会 会計課長 ・遺失物・拾得物事務の取扱い件数 ・施設の維持管理 生活安全課長 ・令和7年4月末の認知件数 ・不審者対応訓練 ・ながら見守り防犯パトロール隊出発式 ・サイバー教室 地域課長 ・110番の日 ・山岳救助降下訓練 ・総合対処法訓練 刑事課長 ・主な事件検挙等(1月~4月)  太井における現住建造物等放火被疑事件 ・暴力団排除活動、薬物乱用防止活動の実施(津久井湖さくらまつり) 交通課長 ・春の全国交通安全運動  新入学生に対する自転車の交通安全の呼びかけ  神奈川県警察・山梨県警察合同 二輪車事故防止キャンペーン 警備課長 ・爆発物原材料対策 ・キャンペーン ・警衛・警護 令和7年5月~9月の業務推進計画 会計課長 ・遺失物・拾得物事務の適正な取り扱い ・施設の適正な維持管理 地域課長 ・山岳パトロール(陣馬山) ・消防との合同水難救助訓練(予定) 刑事課長 ・特殊詐欺事件の検挙活動の推進 ・女性・子供を対象とした犯罪等の検挙活動の推進 ・身近で発生する重要窃盗犯罪等の検挙活動の推進 ・薬物末端利用者の検挙と突き上げ捜査の強化 警備課長 ・7月に第27回参議院議員通常選挙が行われる。 ・8月20日から3日間アフリカ開発会議が横浜市内で開催の予定 警察業務の体験 鑑識係員により、斜光線を利用した床上の潜在足痕跡の顕在化および紙、瓶からの指掌紋の検出、採取について実施体験した。 体験後の委員等からの意見 警察の活動における、鑑識活動という一端に触れ、その重要性が分かった気がする。 テレビドラマなどで見ていたものを実際に体験することができて、大変有意義だった。