警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県厚木警察署協議会 日時 令和6年5月9日(木曜日)午後2時から午後4時までの間 場所 神奈川県厚木警察署 出席者 1、警察署協議会側 会長 前頭 七恵、副会長 宮崎 昌彦、副会長 眞鍋 あゆみ、真田 辰雄、福田 奈美恵、川崎 勲、伊本 貴志、見上 知司、三宅 正敏、桐生 嘉久子、磯部 友彦 計11人 2、警察署側 警察署長 横田 和道、副署長 池谷 英礼、生活安全担当次長 落合 博昭、刑事担当次長 唐澤 毅、地域担当次長 小澤 可憲、交通担当次長 田中 元、会計担当次長 露木 正和、調査官 菅原 直也、警備課長 福田 徳昭 計9人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 「災害対策について」 1、答申  行政同士で連携した情報共有の実施と自助・共助のPRの推進  正確な情報発信  避難後の防犯対策 2、措置結果  神奈川県警察災害警備実施計画に基づき、各自治体やライフラインの事業者との情報共有を図り、定期的な訓練を実施している。  マスコミへの直接的な広報、SNSでの発信、関係機関との情報共有により正確な情報発信に努める。  当署の災害警備計画に基づき、治安対策班が被災地のパトロールを実施し、避難している方の財産を守る活動を実施する。 諮問 自転車事故防止対策について 答申  交通ルール・マナーの周知、ヘルメット着用率向上のための施策  学校、高齢者施設等での資料配布を含めた交通安全教室の開催  事故原因を詳細に分析した資料の配布  業務説明  令和6年1月から3月までの業務推進結果及び令和6年4月から6月までの業務推進重点について説明した。