警察署協議会議事概要 協議会名 神奈川県伊勢原警察署協議会 日時  令和6年5月7日(火曜日)午後2時55分から午後4時45分までの間 場所 神奈川県伊勢原警察署1階第一会議室 出席者 1、警察署協議会側 会長 亀井 良美、副会長 飯島 大輔、飯塚 武彦、苅籠 厚子、小林 久美子、杉山 秀久 計6人 2、警察署側 署長 滝口 英仁、副署長 鈴木 秀樹、調査官 平岡 裕司、会計課長 鶴井 和隆、生活安全課長 渡部 誠、刑事課長 福田 順一、交通課長 盛川 淳一、警備課長 森本 治裕、地域企画係長 計9人 警察署協議会からの答申等に対する措置結果の説明 1、諮問 「令和6年犯罪抑止対策について」(令和6年2月会議) 2、答申 (1) 今まで通りの対策を継続していただきたい。 (2) 被害の実態や対処方法についての周知活動を積極的に推進してほしい。 3、措置結果 (1) 情報分析に基づいた警戒・警ら活動、関係機関・団体と連携した防犯活動及び適宜適切な情報提供を行った。 (2) 幅広い世代の方を対象に防犯講話を実施し、管内の情勢や犯罪の手口、防犯対策について説明した。   また、自治会の回覧板や新聞の折り込みチラシ、伊勢原市のホームページ、タウンニュース等で情報配信をするとともに、防犯チラシを作成し、周知活動を行った。 諮問 「災害対策について」 答申 1、平時から備蓄の重要性等を発信してほしい。 2、発災を想定し、他の行政機関・各種団体と連携してほしい。 3、被災状況の早期把握と市民への情報提供をお願いしたい。 4、発災時はパトロールを強化してほしい。 業務説明 前四半期(令和6年1月から3月)の業務推進結果及び今四半期(令和6年4月から6月)の業務推進重点について書面にて説明を行った。